【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ファンタジー
ありえないけど、楽しく読みました。カイくんのママは今の日本社会ではなかなか存在しないと思うけど、音のしないピアノとかあまり考えずに読むのが正解
by らづ-
0
-
-
3.0
これから
男だめしとか、やっぱり未だに存在してるのかなって感じます。
嫌な思いを乗り切ったら友情を築ける友達ができていたらいいな。
小学生の時の世界ってやっぱり学校が1番だから、友達、先生も毎日同じだから転校初日から嫌な思いしたらずっと嫌なままにらなりそうで、転校生の大変さが大人になった今も辛いなって実感するし、正解の対応が難しいよね。
応援したくなるマンガです。by るみ姉さん-
0
-
-
4.0
先の展開が気になる
続きが気になる。
わかりやすいいじめっ子がシンプルにこわい。
この先優しい気持ちになるような展開になるといいな。by りこりこぴー-
0
-
-
5.0
素晴らしい!
物語りの前半、カイ君の生い立ちや環境があまりに不憫で読むのを挫けそうになりましたが、最後まで読んで本当に良かった。
カイは天才ですが、つらい苦しい悲しい悔しい、様々な負の経験があり、それらを超える素晴らしい出会い(あじの先生)に感謝しているからこそ、世界一になれたのだと思いました。
カイと雨宮くんの友情も良いのですが、やはりカイとあじの先生の関係が本当に感動です。泣けます。
ショパンコンクールについても詳しく描かれていて、素人でもよくわかりました。by かぶらないのむずかしい-
1
-
-
4.0
ピアノの森って有名だけどみたことなくて、こういうかんじなんだ。最初の方からはけっこう下ネタポイことも言うし以外でした
by むしこちゃん-
0
-
-
3.0
爽やかな話しかと思いきや…
少し年齢制限をかけたほうが良いような作品。個人的には性的や暴力的な表現があまり好きではないので、途中で見るのをやめてしまいました。by ハルモア-
0
-
-
4.0
名作ってこういう作品のことを言うんだと思う。ピアノの天才的才能を持ったカイくんとその回りの人たちの人間模様もいいですよね。
by うめうめうめ-
0
-
-
5.0
アニメからみた
アニメの方が幻想的ではあるけどマンガの方が気持ちが伝わるキレイな作品、アニメとマンガ両方見てください
by ハロッズなお-
0
-
-
4.0
ピアノ
自分はピアノがひけないから
分からないけど、音を外したり
瞬時にわかるのは凄いと思う。
これから夢に向かって不運だけど
進んでいく主人公!by あんころもちちーず-
0
-
-
4.0
凄い!!
最初は、どういった内容のマンガなのかな??っと思っていました。が、主人公のカイ君の元気さと憎めなさにどんどん内容に引き込まれました。
カイ君のクラスのお友達も、意地悪だなぁーーっという場面もありましたが、なんだかんだ仲良く、上手い関わりをしているんだなぁっと思います。
小学生の男の子なんて、こんな感じですよねー
カイくんの音感にはびっくりです!
ピアノだけかと思いきや、噛む音から虫歯とそうでない歯の噛む音の違いがわかるなんて凄すぎる。神の領域なのでは!!っと、続きがどんどん読みたくなりました。by ことねこサンサン-
0
-