【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作
ピアノをはじめ音楽のことはよく知らない自分が この作品のおかげでとても楽しく一歩
?を踏み出せました。
「のだめカンタービレ」からも同じくらい知識を得ることができました。この作品のほうが芸術的な響きを感じます。全巻本も揃えました。こどものいじめから大人達の差別意識など盛り込んだ教育的な名作だと思います。by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
素敵な物語
アニメ化もされた作品です。とても素敵なストーリー。名曲に彩られた人生なんて素敵です。詳しくなくても、登場するクラシック音楽が思わず聞きたくなります。
by T.'s-
0
-
-
3.0
ピアノの力
もしもピアノが弾けたなら、というタイトルがありましたが、ピアノを自由自在に操る事が出来たら、と思います。海くんがピアノを通してどう成長するのか、楽しみです!
by りんご&とまと-
0
-
-
4.0
出会い互いに成長する好きな作品!
複雑で苦しい境遇の海と、大切なものを失い絶望した阿字野先生が出会い互いに成長する過程が丁寧に描かれていて、涙しながら読みました。
by あみあみ〜-
0
-
-
5.0
天才ピアニスト
少年が どの様にどこまで 成長して行くか ワクワクします。
クラスメイトとライバルになると予測されまづが 乞うご期待。by Goふじさん-
0
-
-
5.0
最高です
一ノ瀬海という天才を見つけたことで生きる目的を失っていた元天才ピアニスト阿字野壮介が音楽に関わっていき転校生の雨宮修平は海くんの才能に圧倒されながらもピアニストの道を目指すなんとも熱いお話です。
by chi-kochan-
0
-
-
5.0
名作♪‼︎
電子書籍は苦手だったのに、一気に引き込まれあっという間に最後まで読んでしまいました。
セリフ一つ一つ表情一つ一つもとてもいいし、演奏場面は音楽が流れてくるような素晴らしい描写です。漫画の中に入り込んで実際のカイの演奏が聴いてみたいとすら思ってしまいます。
2回読んで、3回目読もうとしている今は、何よりカイや阿字野先生・雨宮その後が気になります。2015年に完結してから、ショパンコンクール2回分の月日が経っているので、そろそろ続編描いて欲しいです‼︎修平さん、リベンジしてるかな。誉子お嬢様、チャレンジしてるかな。あ、キンピラのスピンオフとかもちょっと気になるかも(笑)by Black-coffee-
0
-
-
5.0
ピアノの森
紙で購入していました。なかなか新刊が出なくて、すごく待たされました。話もなかなか進まないし。でも、内容は良いです。ピアノ好きならオススメします。
by ひこひこさん-
0
-
-
5.0
謎めいたピアノ
度胸試しに使われる森のなかの壊れたピアノ
カイくんだけは音が出せる
一度聞いた曲を細部まで覚えられる天才
将来が楽しみなストーリーby スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
ストーリーがすごい
主人公は森の端に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育ってきた。そこで世界的に有名なピアニストと出会い…
by 田中の中田-
0
-