みんなのレビューと感想「生徒諸君!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
「なっきー」という名前だけ強烈に記憶に残っている少女漫画。子供の時にしかもとても小さい頃に読んだ記憶。40年くらい経過してるのにすごいな。
by 天才小学生-
0
-
-
4.0
母が好きな漫画です
母の実家に全巻あって、「他の漫画は処分してしまったものもあるけど、これは何回も読みたくなる」と言っていたのを思い出しました。
時代が違うので、今読むとピンとこない描写もいくつかありますが、中高生のただの青春だけじゃない、重くて、でもどこかリアルなエピソードが詰まったストーリーです。
私は、序盤の雰囲気が好きでした。ナッキーが自分の家庭での闇を隠しながらも明るくたくましく生きる姿が好きだったし、そんなナッキーに影響されて変わっていく友人たちも好き。
恋愛要素が強くなってきてからはちょっと求めていたものとは違うなと思ったりもしたんですが、少女たちが、様々な経験をへて大人になっていく様子がありありと描かれていたように思います。
続編もありますが、ここで終わるのがキレイな終わり方だったような、、、
正直、時代がすすんだのに取り残された世界にいるようなナッキーの姿は見たくなかったというか。ここで完結にしておいてほしかったです。by mandolin-
1
-
-
4.0
おはようございます。いつも楽しく読まさせていただいております。学生のころに、週刊誌か、月刊誌で読んでいました。
by 桜ピーコ-
0
-
-
4.0
従姉妹のお姉さん達が持っていてチラッと読んだ思い出が。
ドラマ化したような気もします。
当時、小学生だった私には大人な作品でした。
生徒諸君!いい響きです。by 花嵐-
0
-
-
4.0
初音ちゃん、可哀そうでした。一世風靡したこの漫画があったからこそ、夜道には気を付けようという教訓が広がったかな、と思いました。沖田君もショック。。。こうでもしなきゃ、岩崎君、負けてたもんな。
by hidedede-
0
-
-
5.0
大切な作品
私の青春時代に寄り添ってくれた大切な漫画です。
ナッキーの強さとその裏にある寂しさ、それを理解したいと願う仲間たち。本人たちもまた、それぞれの悩みを抱えています。メンバーそれぞれが思いやり合ったり、時にぶつかったりしながら、中学、高校、大学、さらにその先へと成長していく物語です。
ストーリーが進むにつれ、目を覆いたくなるような本当に辛い出来事も起きます。この漫画をきっかけに深く考えさせられることがたくさんありました。by チールー-
0
-
-
4.0
懐かしい
家族が読んでいたのを見て読んでました。
主人公が中学校に転校してから色々な友達に出会い
色々な出来事を乗り換えていく姿。
すっかりはまりました。by さとちゃん大好き-
0
-
-
4.0
ナッキー大好きなキャラ。学園物で笑いもあり涙も有り、マールの存在は重いけど感動する。沖田くんが今で言う推しキャラ。懐かしい。
by さくさんかーみん-
0
-
-
5.0
私のお気に入りの一作
学生時代に読んで、すごいハマって、その後文庫版で揃えて持ってます。それなのについつい無料話を読んでました。
中学時代と高校時代はこれぞ青春という感じで、高校大学時代の恋愛もとっても新鮮なところと、でも深い話がとても心にしみます。
おすすめの一作です。by Heidii-
0
-
-
5.0
思い出す
思い出す青春時代!って感じです。
すっかり忘れてたのに、めちゃコミで見つけて、懐かしくて❗️
今考えたらおかしな内容とおかしな人間関係だけど、あの時代ってなんか全てにおいて熱かったな〜笑笑by Sivako-
0
-