みんなのレビューと感想「金田一少年の事件簿」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
善悪を考えさせられる漫画
学生時代、兄の本棚から借りて読み耽っていました。
人生で初めて推理物の楽しさを教えてくれた漫画でもありますが、人を殺めること🟰悪、被害者が可哀想!とはならないケースも多々あり、事件が解決しても切ない読後感が残ります。by すたばっこ-
0
-
-
5.0
懐かしい
金田一シリーズ懐かしいです。
当時は漫画も小説も読みドラマも見るほどはまっていました。ミステリー好きなら誰でも楽しめるおすすめの作品です。by パプリカ☆-
0
-
-
5.0
何度も読んで見ていた
私が小学生の頃堂本剛がドラマをやっていて、そこからハマり漫画も集め始めました。
ドラマだと結構コミカルな面もありましたが、小学生からするとドキドキハラハラでしま。
漫画だともっと怖い気がします。
毎回思うのは、よくあんなトリックを思いつくなと思います。
久しぶりに読んだらまたハマりました。by りおっぴー-
0
-
-
5.0
やはり王道。昔読んだのですが、また読みたくなってしましました。事件&謎解きは王道ですね。ドラマでは堂本剛君世代です(笑)
by ぷぅ。。。。。-
0
-
-
5.0
なつかしい
なつかしい。アニメでコナンとセットで見てた。トリックに凝っていて、綾辻行人とかパロディの原作を知っている時はさらに楽しい。
by さぼてん☆☆-
0
-
-
5.0
おもしろい
探偵物にはまるきっかけがこの金田一です。懐かしい、バイト先にあったのを何気に読んだら止まらなくなり単行本全部大人買いしたくらい面白いです。
by るなけん-
0
-
-
5.0
懐かしい
ここでも読めるんですね。
学生時代、医者とかの待合室には
必ず置いてあるし
友だちの家にもあるし、
どこででも続きから読めた時代に
生きていました。
間違いなく名作だと思いますby イリューシャ-
0
-
-
5.0
小学生の頃だったので絵がリアルな感じで、初めの頃は放課後の魔術師の仮面に若干の恐怖もありました。トリックや犯人にもドキドキしつつ、ドラマもうまく再現されていました。ドラマはやっぱり剛くんが1番です。ただ、小学生の娘は道枝くんのドラマを見ていたので、本名ではなく役名で覚えてしまい、テレビで見る度に「はじめちゃんだ!」と食いついてます。親子で語れる作品です。
by ゆきんこ娘-
1
-
-
5.0
止まらない
久しぶりに読んでみたらもうやめられない止まらない。
初めて読む時は誰が犯人で、犯行トリックはどんなものかを考えながら。
そして謎解きで答え合わせ。
ワクワクが止まらない!by 考察中学生-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
昔堂本剛くんが演じてたドラマ見てました。
いつもは勉強も運動もダメでエッチなどうしようもない男の子が推理する時は天才的でかっこよかった。
みゆきちゃんとの進みそうで進まない関係もハラハラして見てました。by もももね-
0
-