みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
時代を感じる
今、同じ内容の課長から部長にあがるマンガを書いたら内容は違っているのでしょうね。とても時代を感じる内容で、その時代を知っている人は古き良き時代と思うかもしれません。今の若者は理解できるかな?
by ブラックトリガー-
0
-
-
4.0
名作
島耕作がモテすぎて、やっかむこともありますが(笑)、団塊の世代の学生時代~バブル期の社会の縮図が伺えるバイブルになっています。
現在も週間モーニングで続編読んでいます。by まちよー-
0
-
-
4.0
設定が昔
設定が昔なので、今から見るとあり得ないセクハラとかあるけれど、それも含めて昔はこんなだったんだ、と懐かしく読める
by あらんけい-
0
-
-
4.0
おもしろい
誰もが知っている名作と聞いて、無料だったので読んでみました。
ちょっと時代を感じてしまうところもあるけど、おもしろい!by ajtgeene-
0
-
-
4.0
今まで題名は知っていたものの読んだことはありませんでしたが、何気なく読み始めたら止まらなくなりました。
by suyuko-
0
-
-
4.0
懐かしい。昭和なサラリーマン物語。日本のTheサラリーマンというのはいいすぎですが、仕事が出来て、女にモテて、不倫してってバブリーです。
by 温故-
0
-
-
4.0
なつかしい!
昔読んでて懐かしくまたよんでしまいました!話がトントンで進みすぎて現実あり得ないだろうけど、ところどころサラリーマンのかなしさ?戦い?が描かれており共感しちゃいました!
by のんびりしたいな-
0
-
-
4.0
面白いです
お試しで読んでみました。イラストがいいし、ストーリーも読み始めると面白くて一気に読み進めてしまいました。まだ途中なので全部読みたいです。
by とりごぼう-
0
-
-
4.0
サラリーマンの理想を描いた作品ですね。仕事が出来て女性にモテる姿に憧れる男は大勢いると思います。現実はこんなにうまくはいかないけど・・・
by ゲームキング-
0
-
-
4.0
実家にシリーズがずらりと揃っていましたが、読むのは初めてです。長く愛される理由がなんとなく理解できました。
by めいろんさん-
0
-