みんなのレビューと感想「坂道のアポロン」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

坂道のアポロン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/04/27 11:59 まで

作家
配信話数
全90話完結(42pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 707件
評価5 54% 379
評価4 35% 245
評価3 11% 76
評価2 1% 5
評価1 0% 2

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全707件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    1966

    1966年、高校生達はこんな青春を過ごしていたのかな。半世紀ちょっと前の昭和40年代のお話し。どこか懐かしくて、暖かい方言、柔らかなタッチの絵にどんどん読み進めてしまう作品。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    毎日、無料チャージ時間を楽しみにしていました。長崎に引っ越してきて、親戚宅で肩身の狭い思いで過ごす都会っこの薫と、異人さんとの間に生まれ、親戚宅にもらわれ過ごす千太郎。人を作るのは環境だということがよく分かる描きかた、ジャズと恋と家族と青春と…淡々と、でもぐいぐい惹きつけられる内容でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    青春

    恋愛だけでなく、友情や青春時代の葛藤など、いろんな要素が詰まっていて、とても面白いです。
    そして、方言もかわいい。
    これからの3人の関係がどうなるのか、最後まで読んでみます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1966年に主人公・薫が横須賀から移った先は、九州と思しき港街。
    教会が存在感のある描き方なので長崎・佐世保がモデルかな、と思いながら読んでいました。

    高度経済成長期で正に日々豊かさを実感した時代。
    でもまだ至る所に戦争の名残りがあって、陰影がくっきりとしていた。

    薫と親交を結ぶ千は、正にその陰影を体現した存在なのかな。
    薫の実母が勤めているキャバレーね、銀座にあった“白いバラ”がモデルかな?

    そういった時代背景の雰囲気を上手く取り入れながら、
    青春の甘酸っぱさがリズミカルに描かれている良い作品だと思いました。

    取り敢えず無料分の30話迄ですが、完読しておきたい作品としてキープしてます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    色褪せない作品

    ネタバレ レビューを表示する

    ひと昔前が舞台の作品だけれども、絵の雰囲気と物語がしっかりマッチしていて、どんどん読み進んでしまいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    とても好きな作品です

    時代背景や、登場人物の関係性や機微な心の動きなんかが、懐かしく温かく優しく、とても好きな作品です。絵もきれいで映画を見てるような感覚です。恋愛のもつれはあるんだけど、みんなが幸せになってほしい。
    作者の他の作品も読みましたが、文化や歴史を織り込んだ構成で、ただの恋愛漫画じゃないところがとても魅力的なんだと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    レビューがよかったので、読み始めましたが、7話まで読んだものの、全くハマらず、脱落しました。。。このあと音楽を通して友情が生まれていくんですかね?期待したストーリーではなかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    青の花 器の森を読んでとても気に入ったので、同じ作家さんの物を読んでみたくなりました
    物語の空気感がとても好きです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    登場人物のキャラクターがみんな良い!ノスタルジーな絵と男同士の友情がよかった。ジャスが聴きたくなった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    良い!

    内容的にはとても読み応えがある作品ですが、面白くサクサクと読める楽しさがあるので、一気読みしました。

    by 5ま
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー