みんなのレビューと感想「モンキーターン」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白かった!!
帯をギュッとね!大好きなのでこちらも読んでみました。帯をギュッとね!よりギャグパートが少ないものの競艇ってこんなに深くて燃えてくるスポーツなんだってのがわかって面白かったです。ラストスパートは恋模様も混ざって賛否が分かれるんじゃないかなと思います。まだまだ続いてほしいというか主人公変わっても2が出てくれないかなと思うこの頃。帯をギュッとね!読もうかな。
by 戸川博人-
4
-
-
5.0
競艇の選手になるための養成学校に入った主人公。競艇に詳しい高校の先生に素質を認められて、この道を進められ、奮闘する。
競艇学校があることも知りませんでしたし、授業内容が知らないことばかりで、興味深い。集団生活、授業内容は非常にハード。よほど、競艇が好きか、根性がなければ続かない環境だと思う。
男性も女性も花型選手になる可能性があるのも良い。主人公の高校の先輩が女性競艇選手で大活躍中という設定。
主人公は、すぐ熱くなるタイプで一直線で、人情に厚い。ただし、周りが見えなくなって、脱線も多数。どんな選手に育つのか、先が楽しみです。by ニュロロ-
2
-
-
5.0
モンキーターン
小学校の時に初めて読んでからずっと好きだったので久しぶりに読んで思い出に耽っていました。
登場人物で1番好きな青島優子ちゃんを見ていると可愛いなーって思って見ています。
モンキーターンを見て競艇を見るようになり今ではとても詳しくなってしまいました。それくらいこの漫画に魅力があったからだと思います。、by 朝倉由夢-
3
-
-
5.0
ザ・ボートレース
養成所からの厳しい訓練を経て、プロのボートレーサーになって行く主人公を分かりやすく楽しく書いてます。
プロになってからの、試練、怪我、ライバルとの戦いをスリリングに描いていてはまります。
この作品でボートレースにはまった人もたくさんいるのでは。。
主人公のモデルとなった濱野谷憲吾レーサーも、まだまだ現役です。by たいっちくん-
0
-
-
5.0
なつかしい!!
小学校の時サンデーで読んでました。
今読み返すと、なるほどーこんなんだったのかーと、しみじみ
結果盛んな10代〜
養成所時代ライバルとの葛藤、駆け引き、技術、トレーニングやペラ?それぞれ積み重ねたもの背負ってるもの、目指すもの
人間模様が大好きです!
優子ちゃんも大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読んでる最中です。
帯ギュが好きだったので、本作のサンデー購入時には読んでませんでしたが、大人になりボートレースに行く様になり逆輸入で読みました。
まさに疑問に思ってた事などを主人公と一緒にボートレースの知識を広げてる感じです。
逆に漫画から読んだ人はお近くにボートレース場あれば行ってみたらいかがでしょうか?by マコマコさらにマコまし!-
0
-
-
5.0
面白い!!
高校生の頃に帯をギュっとね!が好きでした。その後連載されていたモンキーターンは競艇というテーマにあまり興味がわかずに読んだことはなかったんですが、今回読んでみて間違いに気付かされました!
競艇の魅力も知れたし河合先生の味を感じられたしで、はまります!by たーこー-
0
-
-
4.0
競艇は全く分からなかったけどハマる!
大好きなマンガでした。懐かしい!単行本も持っていたけど買取金額が高くて売っちゃったんだよね。ばかばか!
競艇ルールは全くわからなかったんですが読んでる内にハマりまくりました。アニメも観ていましたよー!私は洞口くんが好きです(わかりやすいな)by あいぽん。-
0
-
-
5.0
漫画の教科書のような作品
競艇という、マイナーで取っつきにくいスポーツなんだけどギャンブルという世界を、ものの見事に作品に仕立ててます。それとこの方、めちゃめちゃ絵上手いですよね、横顔もきちんと描き分けられてて、プロだなあと思います。
by グロゼイユ-
0
-
-
5.0
実は読んだことなかった。
当時はジャンプ派だったのでサンデーは買ってなかったです。
サンデーの作品も読んではいましたが、モンキーターンは名前だけしかしらなかったのですが、
今、大人になって読むといろいろグッとくるものがありますね。by ピーの-
0
-