みんなのレビューと感想「RAINBOW 二舎六房の七人」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昭和という時代背景がまたこの物語の残酷さを煽っている気がします。
報われない、どうにもならない不条理さも…
だけどみんなかっこよく、たくましく生きている姿にグッときます。by ゆめぴりかコシヒカリ-
0
-
-
4.0
辛い
現実に我が国で起こったことのなかには、信じられないようなひどいこともたくさんあるのでしょう。これは戦後を生きた少年たちの実話。でも迂闊に読むとトラウマになってしまうかも
by tmdd44-
0
-
-
4.0
いい!
今の時代には希薄になってしまった、仲間、信頼、友情を感じられる良い作品だと思います。
暴力物が苦手な人にも一度読んで頂きたいですねby ふろうう-
0
-
-
4.0
あまりにも壮絶なお話で何度も読み進めるのをためらいつつも先が気になり読んでしまうを繰り返しました。昔はあんな酷い虐待が普通に行われていたんだろうなと思うと胸が苦しくなります。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
4.0
リアルですね
昔の事なんでしょうけど、実際の事なんでしょうね。少し淋しい気持ちになりますけど、絆を深めて友情を育てる事は今も昔も大事ですね。
by Joen-
0
-
-
4.0
少年院でこんな事があったりするんだぁ…戦後で良かった。なんて書きたくなる程 凄い衝撃の話。何か彼らに良いことが起こって下さいと祈りつつ読んでしまう作品
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
4.0
昔の日本がこんなだったとは、考えたくもないです。ただこういったことが現実にあったんだろうなと思うと、ある意味勉強になる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ジョーくん推しです!
歌もうまくて
容姿もすきです。
前の作品だとはおもいますが凄く楽しくよめました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなに
可哀想な生い立ちがあるの?って思うぐらい、皆んなが波乱万丈な少年達。大人達のせいで少年院に入り、その中でも大人達の裏切りもあり、けど、少年達の絆は深まる次が気になるお話しです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の恐ろしい少年院
こんなに恐ろしい少年院に入らなければならないと知れば、今の時代の不良達の犯罪率も減少するに違いない。
この話は、その少年院の過酷な状況の中で芽生える友情を描いていて感動的だ。by 不思議の国のアキコ-
1
-