【ネタバレあり】ふしぎ遊戯のレビューと感想(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいー!!!
こどもの頃に読んでいました。
アニメも観ていたのに、
やはりいま読むとすこし話がうろ覚えでした。
なので、無料配信嬉しいです!
いま読んでもギャグはおもしろく、続きの気になるストーリーです。
少し「好きになるの早くないか。。」とは思いますが、
10代の女の子ならあのかっこ良さは好きになっちゃうかなぁと。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
当時、雑誌で読んでました。
物語の題材も新鮮で、とにかく美形でカッコいい七星士。
美朱は四神天地書の物語の主人公になり、最後には願いを叶えて命を落とすの運命なわけですが…それがどうなるのか?
本の中の世界に生きる鬼宿と恋に落ちてしまう葛藤も、星宿に片思いされてとまどうドキドキもすべてにハマってました。
個人的には影のある、心宿が好きでしたが…いろんな男性キャラが登場するのも楽しみの一つだと思います。
ストーリーも作り込まれていて飽きませんし、オススメです。by 砂夜-
0
-
-
3.0
面白い
このお話は好きです。
主人公美朱が本の中の異世界に飛ばされて、新たに出来た仲間と共に戦って行く物語です。おススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
中学生の頃、ハマっていました。鬼宿に護られたい!とか、朱雀七星の仲間が大好きでした。今、読み返して、絵が古い感は否めませんが、やはり面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵が懐かしい感じ!
昔の漫画って現代のより現実離れしてるのが多いですよね、なんでなんだろう、昔は現実離れが好まれて今は現実的な物が多い気がします!やっぱり時代なんですかね?まぁ、私はどちらも好きですけど!
by カワシン-
0
-
-
5.0
懐かしい!大好き!
高校生の時、アニメでハマりました。友達とカラオケに行ってはオープニング&エンディングを歌ったものです。
物語にハマりすぎて、朱雀や青龍七星を覚えました。
みんな個性があり、キャラクター設定も深いです。
感動しっ放し、涙無くしては読めないシーンも沢山です。
私は、タスキとアミボシが好きです。
そして、朱雀七星の美朱に対する想いに心を打たれます。
唯ちゃんが青龍の巫女となり、美朱と敵対するのですが、唯ちゃんと青龍七星より、やはり朱雀七星の物語に入り込んでしまいます。
長いストーリーですが、決してあきたりしません。
どんどんハマって行くと思います。
後世に残したい素晴らしい作品です。by かわいいさると-
0
-
-
2.0
最後まで読みましたが、主人公の美朱があまり好きになれませんでした。途中で読んでて疲れてしまい、第一部で終わっても良かったんじゃないかな〜と思いました。個人的には玄武編の方が良かったと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ファンタジー
ファンタジーと恋愛と学園もの?
テンポ良く面白いので、続きが気になります。
鬼って(笑)
続き購入しますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい…!
絵柄が好きで読んでました
美朱の素直さとがんばり屋なとこが好きですね
これから困難が待ち受けてるけど仲間と力合わせて頑張っていく姿は頼もしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
文句なし!面白い!
無料分読ませていただきました!ありがとうございます。少コミ連載リアタイでよんでいた中年です。当時はこどもでしたので、下着姿になるお色気描写にドキドキしていながら話の意味がわからずよんでいましたが、今読むとテンポよく、画力も高く、何よりエネルギッシュですね。最近の鬱とは無縁の世界に元気が出ました!序盤はこれから先の死亡キャラが元気でちょっと切なくなります。
by 匿名希望-
1
-