みんなのレビューと感想「機動警察パトレイバー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高です
永遠の名作!コミックスも持っていますが、ネットで読むのもなかなか新鮮ですね。警察漫画の金字塔だと思います。
by ナナモミジ-
0
-
-
5.0
大好き!
最初はロボットの話だけかと思うけど、そこに描かれる人間模様に、惹き込まれます!大人になって読み返したい一冊。
by リスのくるみ-
0
-
-
5.0
ゆうきまさみさんの出世作です。キャラクター一人一人の個性が強く、読んでいて楽しいです。リアルタイムで読んでいたので懐かしいです。
by leonard-
0
-
-
5.0
OVA、TV、ビデオ、映画、そしてマンガも全て楽しみました。警察もの、ロボットものでありながら、登場人物の日常を描く群像劇。マンガはマンガで独自の展開ありで面白かった
by 食い倒れ花子-
0
-
-
5.0
私は内海課長が好きなので後半が断然好きですが、全編通して興奮と笑いに包まれた最高傑作です。内海課長最高。
by めめんととと-
0
-
-
5.0
ロボットの胸 に桜の大門が付いているなんて❗️驚きのアイデアと緻密なストーリー、もちろん出渕氏のメカデザイン も秀逸な作品です。
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
懐かしいな
南雲さん好きでした。
プラモも買ったなぁ。
単行本全巻持ってるし。
現実ではもうパトレイバーの設定何月かなり超えちゃってますね。
レイバーどころか二足歩行ロボットすらまともに無い…
技術の進歩って遅いんですね。by 1129takuyan-
0
-
-
5.0
世界観も登場人物も魅力的
警察がロボット(レイバー)に乗って犯罪に立ち向かうという、ありそうであり得ない、非現実でありながら現実的な世界観に引き込まれます。
野明と遊馬の絶妙なコンビ関係もいいですが、内海課長と黒崎さんの主従ともつかない不思議な関係性もツボでした。
何よりも後藤隊長の、普段のぼんやりしたオッサンぶりと、ここぞというときの厳しい表情とのギャップにやられました。後藤隊長ホントにかっこいい。大好きです。by しろのすみれ-
0
-
-
3.0
警察官
シリアスなエピソードがめちゃくちゃ好き。難しい日本語がいっぱい勉強できた。警察官の矜持とは。日本人の矜持とは。
by ペリカンず-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔アニメで見たな〜と思って無料分を読んでみました。今見るとやっぱりちょっと古い感じはするけど、楽しく読めます。
by まっちゃん97-
0
-