みんなのレビューと感想「ビッグ・マグナム黒岩先生」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
特別面白くはないけど、結構いいかも
同じ作者の作品に比べればそれほど面白くはない。全体にありえない設定、学校の名前や不良たちのキャラはコメディやパロディもあって楽しいが(「優作」で初めて吹いた!)、黒岩先生自身は決してふざけない。結構シリアスな雰囲気でもあり、良くも悪くも中途半端な気がする。が、これをシリアスにやれば暗くて息苦しくやりきれない作品になるので、実は巧みでちょうど良いバランスなのかも。軽やかに楽しく「問題提起」をしてくれていると思えば面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これは、、、。
ほんわか痛快ギャグ漫画かと思いきや
なかなかのバイオレンス且つカオス?
静かなるドンと凡人組を読んで
そのイメージを持ってこちらの作品を
読んでみたが毛色が違うストーリー。
まだ無料分しか読んでないが
得たいの知れない主人公は
ハードボイルド&シリアス。
笑いが無い。
他の登場人物に辛うじて?ギャク要素は
あるものの気楽に笑えるギャクではない。
どういう展開になるのか全く想像のつかない
作品。by 海湖-
0
-
-
2.0
有名な作家さんなのでしょうが...
最初の数ページを読んだだけで、「この漫画は好みに合わない」と感じましたが、一部の人達に高評価されていたので二巻まで読んでみました。
有名な、そしてベテランの漫画家さんなのでしょうが、ストーリー展開が急で、細部の描写をはしょっている感じがしました。
登場人物に関する情報を絵やストーリーで伝えるのではなく、文字情報(台詞)で「良い人」「かっこいい」「強い」などと伝えてきます。そういう手法は辺はハーレクインロマンスと一緒ですね。
もっとよく読めば面白さもわかるのかもしれませんが、2巻だけを読んだ感想です。by ゴルゴ15-
0
-
-
1.0
許せない部分が多い
凡人組シリーズや静かなるドンが好きで読み始めましたが、これはホッコリやスカッと読める話ではありませんでした。黒岩先生が全国の荒れた学校で銃をぶっ放して解決するという話が幾つも入っている形式です。
まず、話はお笑い仕立てなのですが、不良の悪事としてレ○プが軽く出てきます(教師も被害に合います)。教師が不甲斐ないのを描くため、保身にばかり走りクズのような大人に描かれ、親は出てきません。不良行為の被害として、簡単に重症を負ったり人死にが描かれます。教師は大人で、不良を止められないのだから、どんな目に合っても仕方ないというような描き方にウンザリします。唯一、冒頭に出てきた、正義感のあまり生徒に殴られ再起不能になった先生だけは、黒岩先生に「エライ」と評価されていますが、それ以外は腰抜けだからヤラれても仕方ないと思っているようで、そういうところが本当にスッキリしません。
また、真島くんの話などは、これで終わり?と思うようなひどい終わり方です。善良な人間は不良に食い物にされて、正義感から必死で抵抗して最後は死を迎えるしか道がないようです。
かなり色々な要素に目をつぶらないと、楽しいと思えません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中です。
絵のタッチがコミカル系なのかと思ったらそこまででもなく、シリアスもあり不思議な感覚。目がメガネ越しでほとんど描かれていないので、余計に雰囲気が固定されにくい。
途中、甲斐甲斐しく世話を焼きたい元教え子の女性が登場し、ちょっとキュンとなる展開か?が、そこは黒岩先生、翌日には部屋を引き払い消えるという、、、
もうしばらく読んでみます。by すぬすぬすぬこ-
0
-
-
3.0
ビック・マグナム黒岩先生
あんな先生いたらびっくりだけど、いてもいいかと思う。今や、あんなおじさんとおばさんみたいな高校生はいないけど、私が通っていた高校はあんな感じやったかな?先生も弱い先生が多かった。黒岩先生みたいな先生がいたら!
でも、銃は、、、。
そこまでしないと正せないって悲しい。
ギャグもあるのでこれからも楽しみにしてます。by マミムメみかん-
0
-
-
2.0
暴力団の組織みたいなヤバい高校が舞台
「静かなるドン」の作者の作品なので読んでみました。
初期の作品みたいですが、地域の各高校の不良グループが暴力団みたいに組織されていて、なんかわけがわかりませんでした。
女の先生が不良生徒から性的乱暴を受ける場面が当たり前のように複数出てきて、あまり気持ちよくありません。
主人公の黒岩先生の剽軽な姿はいいと思います。by KUMA123-
0
-
-
3.0
静かなるドン
にハマりだして、そちらから作者さん繋がりで読んでみました。古いし、言葉も時々わからないし、静かなるドンの方が読みやすいかな?(いや、静かなるドンも古いと思いますが…)
なんというか生徒も先生もレベルが酷すぎて、どう楽しんだらいいか分からない。ずっと淡々としてるし、今のところだけかもしれないけど感情もあまりわからない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み進めたら
静かなるドンから来ました。静かなるドンも最初はなかなか面白さを感じられなかったのですが読み進めてるうちに登場人物のキャラクターがわかってきて面白くなりました。レビューはドンと違うという感想が多かったですが、この作品も読み進めるうちに引き込まれるのかなぁ??と思っています?
by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい絵柄なので読んでみました。昭和の匂いがプンプン……笑。中身も、今は絶滅危惧種のヤンキー(不良)が出てきたり、体罰、校内暴力と現代ハッキリ言ってダサい連中によるダサい行為の物語。だけど昭和生まれにとっては懐かしい世界。
by むっちりむちむち-
0
-