みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
オリジナリティ溢れてます
マンガだからこその面白い作品です。読み進めていく程に先が気になって、一気見出来る時に読んでもらいたい作品です。
by Saammmy-
0
-
-
5.0
懐かしい
切ない結末とわかっていながらもう一度読みたくなるマンガです。
エロく無いのに色気ある作品で中毒性間違いない何年経っても色褪せない作品です。by koず-
0
-
-
5.0
猫族の哀しみ
映画『キャットピープル』を彷彿させる、哀しい猫族の系譜の物語。
主人公・倫子がその血のせいで次から次へと哀しい目に遭います。
それを慎ちゃんが毎回助けてはくれますが、いや、むしろ豹と化した倫子の方がスペック高い。
そして曾根原先生のサデスティックぶり、あそこまで徹底してくれると悪役として見事としか言いようがないです。
また、色気ムンムンの黒豹・小田切さんの魅力にもまいりました。by johnlisa-
0
-
-
5.0
名作
親子二代にわたる大河ロマン。女の子が豹に変身してしまうという結構奇抜な内容を違和感なくそして最高におもしろく描ける作者様の力量に脱帽です。スリルとロマン、感動もあり本当におすすめの作品です。
by susuwa-
0
-
-
5.0
篠原千絵先生の漫画は名作ぞろい!
どの漫画も大好きです
とにかく設定がすごいです
発想がずば抜けています
何度読んでも何年経っても面白いですby chibi⭐︎太郎-
0
-
-
4.0
中学校の時に、友達から借りてはまったお話で、懐かしくて読み始めました。
人が獣にかわるという怖くて不思議な話と純愛。
個人的には小田切さんが好きだったな。
絵が今の時代から見ると、ちょっと読みにくいですが、それすらも懐かしく感じました。by Thiha-
0
-
-
4.0
なつかしい〜
ちょっと怖くてちょっとオトナな感じがしてダークな感じで…って、当時小学生でしたけどドキドキしながら読んでました。
by やなべさん-
0
-
-
5.0
是非読んで欲しい
かなり昔の作品なので、今時代の感覚で読むとちょっと違和感ある表現もあるかもしれないけど
それを含めておもしろい作品です。
これも単行本もってたなぁwby 森野きのこ-
1
-
-
3.0
懐かしいすぎる
昔々にこの漫画を読んでい篠原千恵先生の作品にはまりました。人間が獣に変身なんて奇想天外なのにドキドキラブストーリーも加わっては読み応えの抜群。曽根原先生の悪役っぷり怖すぎです
by さとむん2021-
0
-
-
5.0
懐かしいです
昔読んでました。人間が豹に返信するって、王道的な少女漫画とは違ってサスペンス要素が入り組んでいて。慎ちゃんと倫子の2人の最期は泣いてしまいました。
まさかのドラマ化にもなった時はびっくりでしたね。by mrimo-
1
-
