みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい恋です。
小学生の頃、この作家さんにはまっていました。他の作品から読み出し、こちらも読みました。当時でも絵柄が古く感じましたが、ストーリーは非常に面白いです!
主人公と幼馴染の恋に、主人公の特殊能力がからんで話が展開していきますが、主人公を利用しようとする大人が狡猾で苦しめられます。まだ高校生なのに、普通の生活をして、普通の恋をしていくことができなくなるのが、本当にかわいそうでした。
主人公を追い詰める生物教師が、憎たらしく思えました。主人公を一途に愛し続けた幼馴染が、最後にひと目見ることができた場面は涙が止まりませんでした。名作です。by ぷみょん-
61
-
-
5.0
なつかしい
当時、中学生だった頃にはまりにはまった作品です。私は倫子と慎ちゃんの純愛、そして小田切さんの秘めたひねくれた?愛が好きだったので、麻衣の時代はちょっとトーンダウンしたものの、倫子と慎也の16年ぶりの再会は大泣きしたのを覚えています、まぁ再会と言えるかは微妙ですが。麻衣の純血腫としての能力をもっと掘り下げて欲しかったし、麻衣と暁生のその後までも見たかったと思いますが、つまりそれほど中毒性のある漫画ということです。ああ、なつかしい。
by 匿名希望-
55
-
-
5.0
名作!
篠原千絵先生の、比較的初期の作品で、
名作中の名作じゃないでしょうか。
慎ちゃん…。ああ、しんちゃん。
小田切さん…。ああ、小田切さん…。
篠原先生って、なんて魅力的な男性を描くのでしょうか…。
もう先生の作品で、何回号泣したかわかりません!
課金しても損はないと思います。
ただ、読み始めたら止まらなくなるご覚悟を!by あをい林檎-
27
-
-
4.0
悲しいお話です
倫子の母親は若くして亡くなり、うでのアザは年を取るごとに濃くなっていき、15才の時にそのアザのためにすべてをなくしてしまいます。
高校教師である曽根原の父親が研究していた変身人間。
豹に変身する倫子は家族からも恋人である慎ちゃんからも逃げることしかできない。
妹も殺されてしまい、父親にも本当のことも言えず。
仲間を見つけるも、結局薬で寝かされている間に襲われて子どもを産みます。
その子は純血種。
この子の力を欲しがるやからと、この子を守るために父親になる慎ちゃん。
またこの慎ちゃんが可哀想すぎて…。
是非是非読んでほしいものです。by ディティクティブ-
21
-
-
5.0
(単行本)全12巻中、半分頃からは 主人公が倫子の娘 マイに変わりますが、
主人公が交代しても尚、つまらなくなる事もなく、最終回まで息を飲む展開のまま楽しめます。
初めてこの漫画を読んだ日から今日まで、いえ これからも、個人的には 曽根原先生が憎いです…。
天国でしか結ばれなかった倫子と慎ちゃんのシーンは 何度読んでも泣けます(T-T)by ☆匿名さん☆-
19
-
-
5.0
名作中の名作
リアルタイムで少女コミックで読んでましたし、漫画も全巻持ってました。
絵のタッチは今の篠原先生に比べれば、拙い感じではありますが、この当時の絵柄ならではのエロティシズムが全編に溢れています。私は慎ちゃんより、小田切さん大好きだったなー。-
22
-
-
5.0
昔ドラマでやっていたのがすごく印象に残っていて、何年か前に原作を読んでみましたが、今では原作の方にすごく思い入れがあります。
人間の内に秘めた様々な感情が深く描かれているストーリーだと思います。
私が特記したいのは慎也。彼の愛は倫子が変身人間であるという事実を知ってからより深くなり、そして苦しむ。一番報われないのはこの人なのですが、彼のお陰で麻衣は幸せになることができた。倫子も慎也に育てられた麻衣を見て幸せに旅立つことができました。慎也が最期にもう一度だけ倫子に会えていたら…と本当に悲しかったです。
一つだけマイナス点を挙げるとしたら、暁生の心理描写があまりなかったところ。どのような経緯で麻衣を好きになったのかがよくわかりませんでした。
でも、麻衣が暁生を愛するようになる過程は見ていてすごく理解できました。2人には絶対に幸せになってほしいと思いました。by 匿名希望-
13
-
-
5.0
切なすぎる壮大なストーリー
私の中ではBASARAに次ぐ名作ですが、後半は切なすぎて切なすぎて…全体的にどよーんとした雰囲気の作品で、はじめの数巻が読み返すととても明るいですね。おそらくレビューは昔に読んだ方ばかりだと思いますがそれくらい強烈な印象で感想を書かずにいられないですよね。倫子と麻衣が対面するところシンちゃんとは生きては対面できなかったかな…?実家に帰ったら読もうっと
by みわわわわわわ-
11
-
-
5.0
篠原先生の傑作‼️
篠原千絵先生の作品で、このマンガがはじめて読んだものでした。
それまでに読んでいた少女マンガは恋愛ものばかりだったので、センセーショナルで凄く衝撃を受けたのを覚えています。
イラストも綺麗で、ストーリーも今までにない感じで…ドキドキしながら読んだのを覚えています。
篠原先生の描く男子がイケメンで大好きです。
また読み直してみよぉ〜っと‼️by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
12
-
-
5.0
思い出深い作品
小学生の頃、少しエッチな描写にすごくドキドキしながら読んでました。また、瞳が紫に輝きヒョウに変身するという設定にもとても惹かれた記憶があります(紫の眼に当時憧れた)。
そして、なんといっても絵がきれいでした!今見ると古めかしさは否めませんが、女の人の体の線や男の人の体つき、今見てもその描き方、艶っぽさは見事だと思います。
ストーリーもいいですが、そのあたりもどうぞご覧ください!by 匿名希望-
10
-