みんなのレビューと感想「BASARA」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
運命の子
運命の子として生まれたタタラ。本当は普通の女の子だけれど、虐げられた人々のために立ち上がる。赤の王との関係や今後、国をどう治めていくのかすごく楽しみに読み進めています。
by オレンジくじら-
0
-
-
4.0
こんな作品があったなんて!
漫画好きですが、不覚にもこの作品を知りませんでした。他のレビュアーさんも書いていますが当初絵に違和感を持って読んでいましたが、途中から気にならなくなってきました。それだけストーリーが壮大で面白い。すでに完結している作品ですが、一気読みすると本当に最後まで寝ずに読んでしまいそう。自制しながら少しずつ読んでいきます。「ミステリという勿れ」の作者さんであることにびっくり(絵をみただけでは分かりませんでした)。
by ORMF-
0
-
-
4.0
更紗がんばれ!
双子に産まれ、運命に翻弄される更紗。タタラとして生きると決めたけど運命の子どもって好きでそうやって生まれたわけではない。更紗が自問自答しながら成長していく姿は応援したくなります。
by むーなー-
0
-
-
4.0
沖縄編まで読み終わりました
無料分で沖縄分まで読み終わりました。
最後の最後まで赤の王とタタラは、お互いが最愛の朱里と更紗であることに気がつかないのかな。戦争や争い、憎悪の中で2人が温泉入って互いを慈しんでるところがほっこりして好きです。
青の王である浅葱のメンヘラが気になります。by Niunia-
0
-
-
4.0
最初は絵が苦手でしたが、人から勧められて読み始めました。少女漫画では見たことのないくらい壮大すぎる内容でした。恋愛要素もありながら、愛してはいけない人に恋に落ち・・・まだ結末までいっていませんが、とても気になります。絵も読んでいくうちに、この絵だからいいんだな、と思うようになりました。朱里がどんどん逞しくかっこよくなっていって目が離せません・・・。
by マユーピー-
0
-
-
4.0
桜島とか身近な地名が出て読むのが楽しくなります。運命的な出会いが印象的ですね。これから読み進めるのが楽しみです。
by 8のん-
0
-
-
4.0
名作だと思います
下のきょうだい達が大好きで
家にコミックが全部ありました。
当時は自身の具合が悪く、
なかなか読み進められず途中で終わった気がしますが壮大なストーリーで仲間を大切にするのが好きです。今読んでいる作品が終わったら、こちらを読み返したいと思っています^^
最後を知らないのでワクワクby イリューシャ-
0
-
-
4.0
なかなか手が出なかったけど…
大量無料でこの機会に読んでみようって気になれました!ありがとうございますッッ
名作と言われる作品はやはり面白いですねー。
最近の少女漫画にはない骨太な建国の物語といったところでしょうか。
主軸の『運命の子』としての成り上がりも楽しいし、恋愛要素も宿敵とは知らず惹かれ合っていく王道の悲恋で切ない。
途中、中弛みも若干感じましたが2人の恋愛を強固にしていく過程として大事な要素だと思います。
最近の少女漫画だと設定も背景も薄いものが多くて青年漫画のほうが好きって方々もおられるのではないでしょうか。そんな迷える知的少女達にオススメしたいですね。
絵柄は正直古いです。でも個人的には中身が良ければ多少は気にならなくなるかと。by しろかね-
0
-
-
4.0
長くて挫折
おもしろいと評判だったので読み出したのですが、昔の絵でゴチャゴチャしていて、年をとった今ではよみづらい。
by SORD67-
0
-
-
4.0
『セブンシーズ』を先に読んでからこちらを読み始めました。作者さんの中できっと日本は一度滅亡するのですね。笑
『セブンシーズ』より昔に描かれた作品なので多少荒い感じもありますが、世界観や細かい設定がきちんとされており、展開の早さや読者を惹きつける技はさすがです。ちょっと宗教ぽくて私は冷めてしまう時が何度かありましたが、さらさらっと読み進めました。
時々、別作者の『ふしぎ遊戯』を連想してしまったのは私だけでしょうか。by めちゃさと!-
0
-