みんなのレビューと感想「BASARA」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一番好きな漫画です。
漫画は大好きで、デジタルだけでなく漫画本自体も1000冊近く所有していますが、BASARAが一番好きな漫画です。初めて読んだのはもう20年近く前…それでも変わらず断トツの1位です。
主役の更紗、タタラだけでなく、たーっくさん出てくるキャラ全てがしっかり背景や心情を描かれているので、読み応えは抜群です。
戦争する意味とは、王の存在意義とは、人を愛する事とは、人を憎む事とは、国とは、信念とは…。読む度に考えさせられ、そして泣かされます。この漫画以上に号泣する漫画も他にはありません!
恋愛要素も素敵で大大大好きなのですが、更紗、朱里、浅葱の成長物語として読み返すとまた泣けます。BASARAをレビューするにはネタバレなしでも1000文字じゃ全然足りない気がする程止まらなくなるので、この辺にしておきます笑
絵柄が独特なので苦手に思う方もいるようですが、読んでいけばこの絵柄でなければありえないと思えますよ!とにかく老若男女問わず、超おすすめの作品です!!by 匿名希望-
431
-
-
5.0
誰が読んでも名作!!
所詮は女が読む漫画だろ、とお思いの貴方!!
この作品はそんな甘いものではありません。
確かにこの作品の主軸は恋愛です。
でも、それだけじゃないんです!!
この作品が恋愛だけの作品なら、
互いの正体がバレた時点で終わってます。
この作品は、正体がバレてからも長い!!
これは政治の物語です。
王政を廃止して、何故国の代表者を民に選ばせる政治形態になったのか。
戦争は何故醜いのか、何故人を殺してはいけないのか。
人とはどうあるべきなのか、
その理由がすべてこの作品で語られています。
それに加え、自分の運命を左右する相手は恋愛関係とは限らないということを、
この作品で学ぶ人は多いと思います。
そして、最重要人物の一人が、
最後の最後で死んでしまう様が、
何よりも衝撃的です!!
老若男女問わず、今を生きる政治家全員にも、この作品を読んでほしいくらいです。
この作品を、侮るなかれ!!by 佐伯未乘-
216
-
-
5.0
少女漫画の殿堂入り
いまは、ディストピアが舞台の作品も多いし、核戦争があり得なくない時代で、より現実味のある設定も多いとは思う。でもこれが発表されたのが20年以上前でしかも少女漫画誌。(樹なつみのOZもありますね)
たむたむの描く、諦めずに戦う更紗や(巴が行く!の)巴に惹かれ憧れたり、一方で時々出てしまう女の子の弱さや、好きな男を想う気持ちに寄り添ったりしました。
しかも更紗と朱里はあからさまにロミジュリ。さすが少女マンガ。
田村作品の魅力の最たるは、登場人物のその信念の強さですね。みんな一生懸命。
首をはねられたり、目を潰されたり、生き埋めになったりしますが、絵が綺麗。(そして味のある汚い字)
骨太な男くさい男が、若いのもじいさんもロン毛も短髪も全員格好いい。
長い作品ですが、展開が早いので一気に読めちゃうと思います。朱里と更紗は幸せになれるのか?ドキドキしながら読んでいただきたいです。by してれきてん-
63
-
-
5.0
ぜひ全部読んでほしい
初めて読んだのは年上のいとこから貸してもらった小学校低学年の時でした。
15歳の少女が自らの運命に気付かないうちに立ち向かっていくお話です。
その時からインパクトがすさまじく、20後半の今でも全巻持ってます。胸熱あり、涙あり、笑いあり、恋愛あり、グロシーンあり、おっさんあり、
数ある漫画の中でも屈指の面白さ。
登場人物の背景も丁寧に描かれています。感情移入必至!!!!
そしてこういった壮大な漫画にありがちな、ラストの広げた風呂敷うまく畳めない現象もありません。
よくぞこの作品を世にだしてくれたと作者さんには感謝です。
そこそこ長いので面白いなと思ったら紙媒体の方がいいかもしれません。by もりもり2018-
57
-
-
5.0
少女マンガの最高峰
絵柄が好きじゃないという人もいますが…ぜひ読んでください。絵柄は慣れます。
最後までめちゃめちゃ面白いです。
私は人におすすめのマンガを聞かれたら、このマンガかスラムダンクか、HUNTER×HUNTERが思い浮かびます。
もっと知名度が高くてもいいのに、と謎の悔しさを感じています(笑)
キャラクターも内容もすごく魅力的。
ヒロインが賢くて、勇気もあって可愛くて、でもずっと自分の生き方に悩んで苦しんでて…本当に好きです。男装して美少年になってる設定もすごく好き!
勧善懲悪ものじゃないですし、主人公は普通の女の子なのに色んな物を背負わされて、正直かなり重い内容です。
とても長いですが、最後まで読んで後悔することはないと思います。by ドットーレ-
49
-
-
5.0
圧巻とはこのこと!
最後まで心をワシづかみにされる、壮大なスペクタル超大作です。
人が人として生きる
すべてがある、と言ってもいいほど。
物語は、ヒーローズシャーニーになぞられながらも、いくつものテーマと登場人物が複雑に絡み合って、予想を超える唯一無二の展開に! 涙と感動なしには読みきれません。
主人公の二人を含め、登場人物が全て、それぞれの運命と向き合い戦う中で、迷い、傷つきながらも、変化・成長し、時に散っていったり、得難い人との出会いとともに、物語も動かされてゆきます。
コミカルなシーンも交えながら、ステレオタイプなキレイゴトだけではない、それぞれの生き様に目を奪われます。
かなり長編ですが、出会えて良かったと思える作品。
強く一読をオススメします!by 招福猫-
39
-
-
5.0
少女マンガで初めて泣いた作品。
ただの恋愛マンガ、少女マンガには
収まりきれない作品の1つではないでしょうか。
ほかの方のレビューにもあるとおり、
とてもテーマが深く、壮大です。
絵もストーリーも緻密で面白い。
クスッと笑えるところもあれば、
ボロボロ涙する内容もあります。
最後なんて涙とまりませんでした。
日本が何かの影響で滅び、
何百年(だったかな?)か後の
日本が舞台です。
北海道、東北、関東、西日本に
日本国が分裂され、主だった地域では
王が立っています。
理不尽な統治や圧政に
反旗を翻したい民衆がいて、
運命の子と呼ばれる主人公がおり、
そこに人が集まり、革命をおこしていく…
といったお話です。
リーダーシップとは何か。
信念とは何か。人を愛することとは。
生きることとは。
何度も何度も読み返しても飽きません。
むしろ読み返して新しい発見があったり、
伏線のつながり方もとても面白いです。
何年たっても面白いマンガです。
ぜひ、読んで頂きたいなあと思う
イチオシの作品です。by なぽち-
31
-
-
5.0
大好きです!オススメ!
田村由美先生のBASARA、大好きです!もう何度も何度も読みました!
田村先生の漫画はいつも世界観が素晴らしく、たくさんの個性豊かなキャラクターそれぞれの、細々とした背景や想いや設定が無駄なく散りばめられていて、本当に素晴らしいと驚かされます。
主となる男性陣はもちろん文句なしに格好良く、だけれど、私がいつも憧れてやまないのは女性たち。
悩みながら葛藤しながらも、たくましく凛々しくかっこいい!
葛藤しながら何度でも立ち上がる女性が格好良いのです!
日本のずっとずっと未来。王族が日本を治め、貧富の差が激しい戦乱の世の中の話。
運命の子供として育てられた双子の兄。日陰として生き生き育った妹の更紗。
けれど、彼女の村が王族に潰されて兄や父が目の前で殺された時、更紗は兄に代わってみんなを守ると心に誓い、男としてリーダーとして仲間を守ろうと仇を打とうと奮闘する。
旅する中、温泉で出会った男性、朱里。朱里と心通わせて片時の自分に戻れる時間を過ごしてはまた旅に出るのを繰り返す。彼こそが敵の赤の王であった。
お互いに敵であるとは知らずに接していた。
話はスピード感があり、どんどん登場人物の魅力が増えていきます。
運命とは。信念とは。リーダーとは。守るもの目指すものとは。愛とは。平和とは。
ぜひぜひ読んでいただきたいです。
単行本でも持っていますが、姉妹が持っていて買い直したため、後半しか手元になく、ポイントありったけつぎ込んで一気読みしてしまいました。by sakuyukiko-
23
-
-
5.0
語り尽くせぬ傑作
お互いの欲望、信念が渦巻く黎明期の日本で、計らずして出会ってしまった仇同士……。ロミオとジュリエットと言うには、あまりに二人を待つ運命は過酷です。そんな鮮烈なメインストーリーに引きずられるようにして周囲が織り成す物語もまた、とても一人の人間が描いているとは思えないほど、多彩で、深い。例えば、愛と言うテーマだけでも、この作品では、異性愛、親子愛、兄弟愛、師弟愛、動物愛、故郷愛と、さまざまな人間の「いとおしい」という感情を教えてくれます。田村先生は、何度人生を生きたのかと思うほどです。
個人的な名場面は、挙げたらキリがないですが、やはり片腕を無くした朱里が、民に、そしてタタラに国を明け渡すシーン。「気持ちを受けとると書いて、愛と読む」という台詞は、いつから考えていたのでしょうか。
電子書籍で読んでみたら、きっと完全版が欲しくなる作品です。こちらですべて読んだ後に、ぜひご検討を!by 匿名希望-
21
-
-
5.0
私には最高の漫画
たくさんある漫画のなかで1番大好きな作品です!
登場人物がみんな信念を持っていて逞しく美しいです!
更紗のタタラとして生きることを決心した勇気がなんとも言えないです。
旅をしてたくさんの仲間と出会いますが、みんな魅力的です。かっこいいです。
私はなかでも特に揚羽が大好きです。
語りきれないくらい美しい生き様の人でした。
更紗が最後に風のような人だったと言いますが、まさにそんな人です。
悩めば道を示し、厳しく正し。
だけど優しさで包み込んでくれ愛を与えてくれる人です。
何度も読んでますが、読む度にハマって読む度に大好きになります!
私はこの作品に出会えて本当に幸せです。
自信をもってお勧めできる作品です!by 匿名希望-
21
-