みんなのレビューと感想「昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中(66~86pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
インド人と結婚したときのマンガを知っていて、さばさばした人で面白く、旦那さんもやさしいかわいい人で良い夫婦だなあと思っていました。
今は日本に住んでいて、子どももいるのですね!懐かしい。
やはり楽しく生きていますね。
昔の子育ては母からよく聞いていて「いいなぁ」と思うことがたくさん。
それをまんがで分かりやすく教えてもらいました。
今も、こんな風に育てたい。
近所に自然があって、子どもがたくさんいて、怖いおばさんおじさんがいて、げんこつで。by 燈台-
2
-
-
4.0
昭和、心のレガシー!
昭和、今の時代から想像できないほどの
自然・やさしさ・おおらかさが満載だった時代。
少女期の流水先生のお転婆ぶりは、とっても楽しいです。またダンナ様のサッシー、お兄さんのアシタ君、アルナ姫。
この兄妹二人が産まれたシーン(別作品)から知っているファンです。
成長した現在の日々もなぜか懐かしく、そして楽しい、すでに流水ファミリーの一員になった気持ちになりますね。by リンティ-
1
-
-
4.0
面白かった!私も作者と同年代…昭和30年代前半なので少し年上ですが、読んでいてとても懐かしいです。今では虫は大ッ嫌いですが、小学生の頃は平気でした。町の中でも自然はあったし、近所の材木置場で遊び回ってましたね。
学校から帰ったら、公園に遊びに行ったり紙芝居を見たり貸本屋さんでマンガ本を借りたり、この作品を読んでいると樂しかった思い出が蘇りました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
古きよき時代を懐かしむことが出きる内容である。絵もしっかり書き込んであり、楽しめる。主人公のりんこさんの人情味のあるキャラクターが、かわいい。練馬区に、まだ空き地が多く、開発途中立った頃は、子供達は子供達同士で愉しく遊んでいた。今の子供達とは、大分事情が違っている。描写が細かいので、読みごたえがあるが、読みづらい面もある。
by たかしたかし1-
0
-
-
5.0
面白懐かしい
昭和の時代に子供だった人なら分かる、あるある話が満載です。また作者のストーリーテリングが絶妙で、抱腹絶倒間違いなしです。あの時代を知らない方々にもおすすめのエッセイ漫画です。
by サム子-
1
-
-
5.0
懐かしくおもしろい。
速水りんこさんの子供のころの話です。
私も昭和生まれなので、懐かしかったです。
ゴム飛びしたり、ケガして赤チンぬってかさぶたとってひどくなったということありました。by メガネパンダ-
1
-
-
5.0
楽しいですね
作者のりんこさんが子供だった頃の話。昔は子供が遊ぶ場所がたくさんあって良かったなと思う反面、今と違ってゲームやスマホなんかがなく、何もない中で工夫して遊ぶ事が自然にできたのかも知れませんね。
by めちゃやっさん-
0
-
-
5.0
そうだった(^^*)
私も昭和40年代前半で、この時代に近いけれど、裸足で家のブロック塀を歩いていたり、空き地の土管でかくれんぼをしたり、結構なサルでしたねぇ😅懐かしですねぇ〜どんどん読んじゃいます〜
by ひげぽち-
0
-
-
5.0
爆笑!
昭和30年代の練馬辺りって、まだ畑いっぱいあったんですね。きっと板橋区とか葛飾区あたりもそうだったんでしょうか。作者本人はお転婆な子供時代(納得です)を過ごし楽しかったんでしょうね。
by ひこひこさん-
0
-
-
4.0
わかる!
世代同じなのか少し上なのか…
子供の頃田舎に住んでたので、子供の頃のエピソードがわかり過ぎて懐かし過ぎてハマりました。
そうそう昔はこうだったよね…と。
ノスタルジーな漫画です。by 匿名希望-
1
-