【ネタバレあり】女帝花舞のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
2.0
まだ途中ですが
前作彩香はそうでもなかったけど、今作の明日香はやたらと気の多いだらし無い娘に思えてしまって感情移入できないです…。
彩香は自分の力でのし上がったまさに女帝だったけど、明日香はよし野に入るところから伊達(=彩香の人脈)を使っているし、何かある度彩香の人脈を利用しているのに、彩香に反発し、「あの女に出来て私に出来ないことはない!」って何を根拠に?
タケシが好き!って言う割に他の男にすぐフラフラするし、ここまで修羅場をくぐってきたならもう少し慎重にならない?って思うくらい短絡思考だし、どこが頭がいいの?って思う。
明日香みたいな女が祇園の女帝なら、祇園は銀座には勝てないな、と思いました。by EMIRy-
137
-
-
3.0
前作の女帝が素晴らしすぎて、こっちは読んでいて物足りない感じがあります。
頭がいい、という割には、思考が短絡過ぎるし、ヤクザとの話ばかりで面白みに欠けます。
祇園が銀座より優れている点が感じられないです。長い歴史と伝統に基づいているのはもとより承知なのだけれど、それだけで銀座より上と言われても読んでいて共感できない。
ヤクザとの恋と抗争がメインになり過ぎて、政治、経済などあまり出てこないので、祇園の女帝になるとしがみつく主人公が理解できない。by 匿名希望-
80
-
-
4.0
ホッとしました
女帝の続編といえる、女帝の娘が祇園の女帝を目指して奮闘する話です。登場人物が時々被るので、女帝を読んでからの方がお勧めです。明日香も母のように女帝として生きていくのかと思いきや、女帝を捨て、ずっと支え続けてくれた康平との結婚を選んだことが本当に良かったです。水揚げで処女が守られ、康平に捧げた時は、何故?と思いましたが、こう繋がるんだと思い納得しました。
ただ、女帝と比べ、1話60円越えは高いですね。表紙しかカラーじゃないし、長さも決して長くないし。話数が多いので、無料分が90話あっても課金は辛かったです。by 匿名希望-
22
-
-
3.0
11巻まで読みました。
親世代の話の焼き直し感もありますが、
祇園の花街や京都の行事などに興味があり
引き込まれます。
少女の身体つきと成人女性の身体のつきの
違いを描き分けられていて
絵も安定してうまいなぁと感じます。
それにしても、冒頭で舌を噛み切られた
康平くんが祇園の料亭で修行するのに
支障ないのか、
ずっと平気そうにしていて登場するたびに
気になっています。by ほんと-
17
-
-
4.0
面白いけど、、
彩香の娘の話と知らず、ほぼ同時進行で読み始めてしまいました。
出来る事なら、先に綾香を読んでからの方が楽しめると思います。
彩香は目標の為に自分の力でのし上がっていくのに対し、明日香も奮闘はしているけど、どこか甘さを感じます。あと男に頼るタイプなのかな?惚れやすく男にだらしない感じ。
女帝の器ではないような。
だから、結末には、だろうな。やっぱり女帝目指してないよね?でしたら、
個人的には、ヤクザの抗争話よりも、もっと政財界等との色恋を含む話が見たかったかな。
面白かったけど、、ちょっともやもやしました。by 匿名希望-
13
-
-
4.0
何度目かわかりません
「女帝」が大好きでなんども読みましたが、こちらの作品も実はなんども読んだことがある…にも関わらずまた読んでしまいました。そのくらいおもしろいのです。冒頭の舌を噛み切るのは現実味に欠けますが…あんなに舌無くなったら普通に喋れないだろ!
by 匿名希望-
17
-
-
4.0
NEW彩香も親なんですね
あんなに独立心旺盛だった彩香も親としては平凡な女性だったのが、ちょっと残念ですが娘に自分のように泥を被らせたけない親心が切ないです。進藤さんがいたらと思ってしまいます。昔、中学の時に美人の同級生がいました。彼女の母親はスナック?バー?いわゆる水商売をしてました。どこか気があって仲良くしてました。男子の人気に反して女子に嫌われてました。その後クラスや高校が違って交流が無くなりました。私にも偏見があったのかも知れません。
by gaara-
0
-
-
5.0
ネオン蝶→女帝→女帝花舞と倉科さん作品を爆読中です。
女帝ファンとしては彩香ママや伊達のおじさんなど馴染みのあるキャラクターが頻繁に登場するのもうれしいですね。
うれしくないキャラクターも登場しますが。笑
みなさんのレビューにもある通り、ライバルが出現して裏社会を巻き込んで登り詰めていくというストーリーはパターン化されてますが、それでも面白いものは面白いんです。
読んで損なし!ぜひ!by 匿名希望-
3
-
-
5.0
読み出したら止まらない!
明日香の母、彩香のストーリー「女帝」からのファンで、こちらも読んでいます。祇園で女帝を目指す明日香が、色々な事件に巻き込まれながらも強く立ち向かって成長していくうちに、明日香が憎んでいる母が銀座の女帝として乗り越えてきた壁やその苦労を身をもって理解して、いつしか共闘するまでになるというのは心震えました。彩香を取り巻く面々も女帝花舞でも健在で、とても嬉しいです。最後母娘がどうなっていくのか、これからも目が離せません。
by りゃんきち-
2
-
-
5.0
女帝(彩香)の方(まだ300話ですが)から来て同時に読み進め、タイミング良く大量無料でかなりのところ242話まで読めました。続きが気になりますが、あまりポイントも使いたくないので、課金して最終話の数話であらかた読み終わりにしようと思ってます。
明日香は彩香の娘さんではあるけど、二代目アルアルで、やっぱり甘ちゃんです。
そもそも最初から後見人がヤクザって(すでに浮世離れ)甘ちゃんなりに芸を磨いたりの努力をしているのはわかりますが、母親からの愛情(深い)やこうへいからの愛情には気が付かず、独りよがりに愛を求めている点も、残念な女の子だなぁ。って思ってしまいました。
内容的に面白いマンガですが、メンズマンガなので、かなりの頻度で入浴シーンがあるのには笑えます笑by プティプーパー-
2
-