ほんとさんの投稿一覧

投稿
346
いいね獲得
939
評価5 3% 9
評価4 8% 26
評価3 37% 129
評価2 36% 126
評価1 16% 56
1 - 10件目/全66件
  1. 評価:1.000 1.0

    読んでいてなんだかイライラするかも…

    ネタバレ レビューを表示する

    最新16話まで読んでみましたが、
    謎が謎のまま放置されていて
    また新たな謎が出てくるような?
    なかなか進まない感じが
    イライラしてしまいました。

    神谷さんはどこかで見たような
    流行りのメガネ男子という見た目ですが、
    柔らかい感じから時々ヒヤヒヤ感のある人に変貌するスイッチもどこで入るのか
    よく分からないままだし、
    主人公女性の妄想か現実か分からないところは敢えて分からなくしているのでしょうが、
    わたしはイライラじてしまいダメみたいです。

    絵も、人物の身体や表情がかたく、
    何より主人公女性に感情移入できないので
    もうこれ以上は読まないと思います。

    • 97
  2. 評価:1.000 1.0

    時代考証ができてない…

    絵が美しいのと大正時代の設定らしいということで、無料2話を読みましたが、
    他の方もレビューに書かれているので
    共感しますが、
    言葉遣い、職業など様々な点で
    ほんとうに大正時代ならありえない!
    という様々なことが何かにつけ気になってしまい物語に入り込めませんでした。
    続きは読まないと思います。

    • 55
  3. 評価:1.000 1.0

    共感できない…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みましたが、
    空気読む主人公にまるで共感できず…

    あらすじなどを読むと
    ここからイキイキと生きる方へ
    変わっていくとのことでしたが、
    絵柄も好きでないし、
    有料で読む気にはなれませんでした。

    自分が普段好きなように生きているからか、
    興味が持てない話なのかもしれません。

    • 34
  4. 評価:1.000 1.0

    ツッコミどころが気になって…

    ネタバレ レビューを表示する

    裁判官、検察官、弁護士もの、
    教員もの、医療もの、銀行もの、など…
    漫画やドラマの
    現実ではありえないところが
    どうしても気になってしまって
    話に入りこめません。

    この漫画の具体的な点でいうと、
    不倫の慰謝料請求は民事事件なので
    弁護士が「罪」←刑事事件と言うはずがなく、
    元依頼者を面接なしで事務員に採用する事務所もないし、
    よその事務所の弁護士のもとでダブルワークも利益相反のおそれがあり、あり得ない…などなど

    あと梅宮弁護士のキャラクター
    キムタク扮する検察官役を想像させるし、
    主人公は弁護士の補助職で、
    キムタクの補助職の検察事務官松たか子っぽいし、
    元カノが対立する弁護士飯島直子
    (梅宮の元カノはどうも検察官らしい)
    ドラマHERO の設定をちょっといじっただけじゃない?

    恋愛に関する核心のセリフ言うところで
    相手が寝てて聞いてない、というところも
    そっくり!
    まぁそれはどのドラマや漫画でもあって
    ベタなのかもしれないけど。

    とにかくそんなこんなが気になってしまった。

    • 21
  5. 評価:1.000 1.0

    なぜつまらなく感じるのか考えてみる…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料配信の3話だけ読み、
    この先は買わないと決めました。

    なぜつまらなく感じたのか考えてみます↓
    ・主人公女の子の見た目
    ふわふわ小柄の可愛い系
    感情移入できない

    ・男の子のキャラも
    とくに意外性なし

    ストーリーといい、意外性ないのに、
    いちいち「えーっ?!」とリアクションする
    主人公や登場人物たちにイライラする。

    主人公を守るために駆けつけた男子たちが
    女の子ヘアピンをプールに投げ棄てるとか
    あり得ない。
    好意もっている子の所持品を傷つける行為をすることが不自然。

    登場人物のキャラクターや、ストーリーの考察が浅すぎる。

    • 19
  6. 評価:3.000 3.0

    よい作品だと思います。

    ネタバレ レビューを表示する

    とても久しぶりに読みなおしてみたのですが、
    話の展開もスムーズで
    (脇役ストーリで引き延ばしたりがない)
    登場人物も必要最低限、
    3人の関係にフォーカスされていて
    余計なものが出てこないぶん、
    作者さんの伝えたいことがすっきり
    入ってきて、
    読んでいて気持ちが良い作品だと感じました。

    ちょいちょい入る腐女子がらみの
    笑い要素もほっこりして好き。

    絵柄は好きな方だけど、
    美空の上まつげが三束くらいに省略されるコマと、
    目が大きすぎるところ、
    竜之介の身体が立っているときに比べ
    座っているときはがっしり系が強めに
    描かれているのが気になったり、
    顔の目鼻口と顎の輪郭の角度のズレが
    ときどき気になりましたが、
    それも基本は絵が綺麗だから目立つのだと思います。
    じつは字も綺麗だし、使われている単語からも知性が感じられて好きです。

    • 16
  7. 評価:5.000 5.0

    無料の10話まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    予備知識が何もなく読んでみてびっくり
    男女逆転の話だけれど、
    すごく丁寧に資料にあたり描かれているから
    違和感なくリアルな感じで読めます。

    漫画の時代物で、男性の髪型を
    月代(さかやき)でなく
    変に現代風アニメっぽく短髪に描くのが好きでないので、
    月代姿をきちんと色っぽく、
    しかも髷の細さについてもきちんと資料に基づいて描かれているのに感心しました。

    続きは余裕ができたら、
    読みたいと思います。

    • 10
  8. 評価:3.000 3.0

    全話よみました。

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かった。

    メインのお話は
    まさに少女漫画の王道で、
    ハプニングは予想外の部分も
    ときどきありながらも
    安定して結末に向かってすすんでいく、
    だからこそ細かいギャグ設定で
    羽目外すのとバランスがとれていて
    面白いのかなぁと思いました。

    自己啓発や超能力の
    カリスマ、チャーリーパピコさんとか
    妄信してしまう主人公の女のコ、
    現実に周りにいたらハラハラ
    イライラしちゃうけど、
    そして現実なら変な宗教や
    悪い男に引っかかって
    幸せになれなさそうなタイプに
    思えるけど…

    漫画だし、強い愛情や思いが
    周りの人たちの心を動かして
    変化を起こしていくって
    信じたくなるときもあるよね。

    パロディとして笑いにしながら
    熱いところを描いてるバランスが
    やっぱりよいのかなぁ。

    個人的好みでいうと、
    先生の上のアイラインが
    太すぎるのが気になりました。
    まつ毛が長くてびっしり生えているのを
    表現しているんだろうけど…
    先生の身体つきの描き方も
    好みでなかった。
    細マッチョを表現したいんだろうけど
    平面顔とのバランス悪いような印象。

    • 12
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    めちゃくちゃ面白い!

    初恋(元カレ、元カノ)同士がお隣さん同士に!
    そんな都合の良い話が現実にある訳ない…んですが、
    読み進めるうちに、お互いを想い続け、またその想いを組んだ周りの友人たちがいたからこそ、
    隣同士になれたのでは、
    と思わせる物語の力があります。

    主人公ふたりのそれぞれの視点と時系列がうまいこと混ざり合って進んでいくのに分かりやすいし、
    飽きないし、どうして今彼らがこうなっているのか、というのが読んでいくうちに判明してくるのも面白いです。
    主人公2人が魅力的なのはもちろん
    登場人物キャラがみんないい感じ。
    続きがたのしみです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    十数年前から
    すごくたまに漫画喫茶へ行くたびに
    この作品を少しずつ読んでいた。

    でもすごくたまにしか行かないので、
    前回どこまで読んだか
    いつも分からなくなってしまい
    結局最初の方から読み直すので、
    なかなか進まなかった。

    こちらで見つけたので
    一気読み。

    日本国内のコンクールやショパンコンクールの様子が描かれていて
    おもしろい。

    とくにショパンコンクールに出場した
    ライバルたちや審査員たちのキャラクターは
    本当はここまで極端な人たちはいないと
    思いつつも、
    これに近い人たちや
    エピソードがあるのかな、と
    想像できて面白かった。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています