みんなのレビューと感想「一夜の恋は十年越しに~待宵の花嫁は愛される~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 3話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 14話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだよくわからない
現在無料になっている3話分を読みました。
あらすじ?というかストーリーの流れ自体はテンプレートだな〜という感じですが、
今まで散々ほったらかしてて迎えにきましたって何?
ならなんで婚約を破棄したの?などなど気になることが多すぎて、3話じゃまだなんともわからないな、という感じです。by ANsk-
0
-
-
3.0
?
なんだかもうちょっと納得できる理由がほしかったなぁ。
あまりにも全てが幼稚に感じました。
彼側の真意は分からないけど無料が終わったのでいいかな、、、by こざかな1234567-
0
-
-
3.0
大正ロマンじゃなかった
テンプレ中のテンプレ
実の家族から見捨てられ虐められたヒロインが美貌と財力を兼ね備えたヒーローに救出されるシンデレラストーリー
この作品の舞台は戦後十数年ということですから昭和30年代
カフェーの女給が活躍したのは大正から昭和の初期までで、警察の取り締まりが厳しくなったこともあり、戦前には衰退していました
意地悪な兄嫁は一年前まで女給さんだったそうですが時代から考えたら、キャバレーのホステスにした方が良かったと思います
いくら漫画でも適当すぎるby ひともし-
2
-
-
3.0
よくあるタイプの話だけど
もう少し読んだら面白くなりそうな気もする。でも無料分が少なすぎて、主人公を応援したいと思うまでにはならなかった。カフェで給仕をしていたようなレベルの低い大してきれいでもない性格の悪い嫁を大事にして、実の娘を女中扱いする父親、それを見て見ぬふりする母親が理解できないから、課金してまでは読まないかも。
by JJCAT-
0
-
-
3.0
「待つ」だけの時代は終わりを告げる
高度経済成長期…澄子、あと30年、いえ、20年後に生まれていれば、良かったのに…。その頃には、戦前新興財閥なんぞもすっかり消え失せ、家や家族の顔色を伺うことも少なくなり、何より女性の社会進出が、大幅に進んでいたはず。でも、昭和30〜40年代は、まだ家長が家の実権を握っていた頃だから、一見横暴に見える父親のやりようも、あながち珍しいものではなかったし、ヒロイン澄子が卑屈に見えるのも、致し方ない。むしろ義姉ハナが、時代を先取りしていて、すごいよね。女給から、成り上がっていこうとする、寄生虫魂に脱帽。憎ったらしいけれど、このお話になくてはならない必要悪。
旧華族でもないのに、10代前半の澄子に、雄一郎との縁談が持ち上がったことは、やや不自然。同時に、澄子が心の縁にするほど仲の良かった家族が、破談を理由に、財閥凋落の責任を澄子一人に擦りつけるというのも、かなり違和感。今後、澄子が本当の強さを身に付けるためには、必要だった?
これから、家と家、財閥と財閥との駆け引きに巻き込まれ、試練の日々を迎える二人。でも、私たちは知っている。女性が「待つ」だけの時代は、いずれ終わりを告げると…。二人の恋の行方と、ヒロイン澄子の成長、見守る価値ありです。by Mayaya-
1
-
-
3.0
シンデレラストーリーです。よく読んだことがある、ありきたりな感じだと思います。課金はナシかなと思います。
by ほわいとさんさん-
0
-
-
3.0
どこかで読んだようなストーリーです
似たお話ばかりで 課金をするのが
ためらわれます
表紙の絵は よかったので 食指が動いたのですが
中は 何とも・・・by はなばば-
0
-