みんなのレビューと感想「私のことを憶えていますか」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろい?かくかくしかじかからこちらに来ました。いま、こうちゃんが自分のことを覚えていた、というところまできました。ここまで長かったけど、ここから面白くなるのかな?
by はぴはぴままりん-
1
-
-
3.0
かくかくしかじか
かくかくしかじかを読んでよかったので、流れてきましたが、こちらは展開がゆるい感じでピンときませんでした。
by 無色透明子-
0
-
-
3.0
ずっと忘れてたこと
ずっと忘れてたことを、何かのきっかけがあって思い出すってたまにあります。小学校のときの思い出を追いかける主人公。吉と出るか凶と出るか続きが気になります。
by にゃおねこ☆-
0
-
-
3.0
映画を興味を持って
読んでみました
絵はきちんとしていると思いますが ストーリーが
なんとなくお子様チックの感じで 物足りません
無料分途中ですが リタイアしますby はなばば-
0
-
-
3.0
んー
途中まで読んでの感想です
作者さんの作品はいくつか読んできましたが
設定は全然違えど出てくるキャラクターがだいたい同じなんですよね
だからどうしてもワンパターンに感じてしまうby チビたんく-
0
-
-
3.0
この作者さんは結局アイドルと一般の人がくっつく結果が好きですよね…
なんかそこだけ残念でならない。
たらればもそうだったby みみみみぃすけ-
0
-
-
3.0
アルアル話ですが、でも惹きつけられる!
昔の幼馴染と再会、結ばれるなんてほんとに昭和のドラマや漫画の王道で、今更?!とも思いましたが、、苦笑。(たしかにアキコ先生はわたしと同じその黄金時代に育っている)でもそこはやはり東村ワールド!ギャグセンスも品?!もあり、まんまんと虜になっていってしまいました!
by カイトウ7-
0
-
-
3.0
こうちゃん
なんだかいつもと絵柄が違うような…主人公にあまり魅力を感じないですね。こうちゃんと猫作、まわりのキャラクターがどうなるのか楽しみ。
by けいた2号-
0
-
-
3.0
主人公が好きになれない
わちゃわちゃうるさいなと思ったら両親登場で納得
この両親の子だからなのね😮💨
30歳で初恋の相手を懐かしく思い出しアルバムや思い出の品を探すまでは共感なんだけどそこから本気で「会いたい」って思うかなあ、、
20年も経ったら人って変わるよね
もしかしたら最後はハッピーエンドなのかもしれないけどもしそうなら童話の「おうじさまとむすめはしあわせにくらしました」みたいで共感できないし、アンハッピーエンドならまあそうだろうなとしか思えないからポイント使ってまでは読まないかな😥by ふぶきのママ-
2
-
-
3.0
都合いいよな……
それぞれのキャラ設定やその心情など割かしシビアで切なく、興味深く読んでいます。
が、肝心の恋愛シーンやそこに至る過程が、やたらご都合主義で詰めが甘い。
こっちはリアルに近い恋愛ものの感覚で読んでしまってるので、こうした部分に遭遇するたび、ついガッカリ、白けてしまいます。
現在、ヒーローにフラれた直後に当て馬がヒロインかばって怪我し、ヒロインが「責任だから」って故郷までついてって介護するくだりまで読み進め、ガッカリしすぎてついレビューしてしまっています。
『責任だから』 という考えは別におかしくないとは思うんですけど、実のところ、ヒーローはヒーローでフッたくせに陰では未練たらたら ―― 『ふたりの男に争われるヒロイン』 演出したい意図が見え見えじゃないですか?
もうヒーローも当て馬も完全にヒロインを都合よくチヤホヤするための駒にしか見えなくなってきました……
そう見えるのは、つまり、ヒロインの魅力が足りないんだと思います。もうちょっとヒロインの良いところをはっきり描いてあげなきゃ、幼馴染の思い出だけで引っ張るには無理がありすぎるのでは、と感じました。
なので、評価3。それなりに面白いけど、先が気になるほどじゃないかな。by あくあくぅ-
7
-