みんなのレビューと感想「薄幸令嬢は氷の若君のお気に入り~こぼれた恋は涙色~」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/07 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 22話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
守って
両親を亡くし、不安だらけなのに前向きに生きている
なんとか、幸せにしてほしい
早く、この家族からは離してあげてby Yん-
0
-
-
4.0
突然の事故で両親を失った主人公。
引き取られた親戚の家では虐げられる生活になり、倒産させる予定の工場の社長として責任を負わせるように仕向ける。
頭もよく責任感の強い主人公がどうやりくりしていくのかが楽しみです。by kotonennen-
0
-
-
3.0
ミッション対象に上がっていたので無料分を読みました!こーゆーストーリーはなかなかヘビーで好みでないので、無料分でお腹いっぱいです。
by nn21-
0
-
-
3.0
叔父家族から
子供の頃の事故で両親が亡くなって、叔父家族との生活
そこで、下働きみたいな扱いで過ごしてきた菊子
でも突然佃煮屋の社長になれ!って言われて、これだけ切り盛りしていく菊子、マンガですねw
そして、自分を認めてくれる人たちと出会っていく、
サクセスストーリーだわ、安心して読める話がいいなあby めちゃ滅茶-
0
-
-
5.0
会社を立て直す。
おじさん、おばさん、その娘に、さんざんやられてきたのだから、会社を立て直しひと泡吹かせてみたいね。助けてくれる坊ちゃんも驚くくらいの成果を出したいね。
by NSUC.A-
2
-
-
3.0
2人の運命
菊子は10年前に遊覧船の火事で両親を亡くし叔父夫婦に引き取られたが叔父夫婦や従姉妹に虐げられた生活を送っていた
叔父や叔母従姉妹の散財で商売が上手くいっていない
融資を頼まれた金貸しの清磨は何かの折に燃えさかる遊覧船から脱出をし泳げない清磨に浮き輪を貸してくれお母様も逃げているわと励ましながら背中を火傷しなからも後ろから押してくれたのが菊子だと知る
遊覧船でタバコを吸っていた菊子の父親の火の不始末で燃えたと言われており、近所からも菊子は良く思われていなかった
無料分しか読んでいないのであくまでも
私の私見だけどタバコの不始末は菊子の父親では無かったんじゃないかと思う
清磨は今後益々菊子を恨んでいくだろう
し、菊子はまだ気付いていないけれど知った時のショックはいかばかりのものだろうかと辛すぎる
菊子の商売が上手くいくようになるのか
清磨と菊子の関係がどうなっているのか気になるので続けて読むか思案中by ねこ108-
4
-
-
4.0
絵が綺麗でした
カラーの部分の絵が綺麗だな~と思ってクリックしてみました ストーリーはシンデレラ的な?この先が楽しみだろうなというところで無料が終わったので続きを悩んでいます
by すいーとはにい-
1
-
-
4.0
胸痛くなる…
10年前の利根川河口遊覧船火災事故で両親を亡くした菊子。叔父の家に引き取られ酷い仕打ちに耐えながら生きていた。
菊子の父である兄は上正本業、醤油屋、他に佃煮の加工場をしていたのを、叔父が継いでいたが、上正の業績が良くないため、赤字を全て加工場に被せて倒産させるよう菊子を社長に据える。
そして本業の方に融資を受けるつもりらしい。
融資をする神崎商社の清麿。上正へ出向く。
途中、舟で移動してきた菊子に会う。何だか胸が一瞬ざわついていた清麿。
もしかして、10年前の事故で浮き輪につかまった清麿を泳いで助けた少女は菊子なのでは?
と予想。もしそうなら、運命的…。
その事故の火災の原因が菊子の父親のタバコの不始末だと言われており、周りから厳しくあたられていた菊子。
女社長になって加工場で邪険にされるが、めげてはいられないと何とか奮闘する。
そして神崎社長に提示された融資の条件とは、売上を短期間でどれくらい上げなければならないものなのか…
菊子の試練が多い…by ミルミル0129-
1
-
-
4.0
佃煮
十年前に両親と一緒に乗っていた遊覧船の火事で両親を亡くした主人公
家業の醤油、佃煮工場は、それから叔父が継ぎ、そのせいで叔父夫婦、従姉妹に、蔑まされる生活をしていた
遊び呆けて、散財しまくる叔父家族のせいで、家業は多額の借金を抱え、融資を受けるために、佃煮工場へすべての借金を被せて、叔父は主人公を佃煮工場の社長を押し付ける
融資の金貸しの社長が、突然訪ねてくる
主人公は佃煮工場を残したい一心で、佃煮工場への融資をお願いする
そのために、無理難題を押し付けられる
金貸し社長と、主人公の間に、二人が気づいていない過去があるみたい
この先が楽しみですby ちみはち-
0
-
-
4.0
たいやきにドン引き
魚拓の宿題にたい焼きを使うという最初の展開にこの悪役アタマ悪ーと、ドン引きしました。物語はデキる主人公なのでイライラせず応援できそうです。
by さんちゃん39-
0
-