みんなのレビューと感想「曽根くんは気にしない」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2025/05/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自己主張できてすごい!
今時あんな社長がいる会社なんて即潰れそう…曽根くんのはっきりした主張で立て直してほしいw
陰キャとか関係なく、流されない姿勢は素敵だなと思います。by くじら2号-
1
-
-
5.0
我が身に置き換えて読んでしまいました。あそこまで陽キャ演じはしてませんが、皆世間では演じている部分が多いだけにそう感じると思います。
by むーこん-
1
-
-
3.0
無料分まで
無料分までですが、意外とある気がする。仕事とかでは無理に陽キャにしてしまってそのまま行くしかないみたいなの。素でいける事ってそうそうない。
by atjgntga-
1
-
-
4.0
気にしない曽根くんと気にしすぎる主人公
学生時代にいわゆる陰キャだったことがトラウマになっている主人公。職場では無理をして陽キャを演じています。
そこへ新しく入社してきた曽根くんが、何ひとつ繕わない堂々とした陰キャぶりを発揮。主人公が心をかき乱されまくるというストーリーです。
無理に陽キャを装っているということもあって、主人公は『陽キャ』について少々偏った認識をしているように感じます。主人公の演じるキャラクターは、陽キャというより軽薄なチャラ男です。実際には、陽キャ=軽薄な人ではなく、陽キャと言われる人でも思慮深く思いやりのある人はたくさんいるはずです。
物静かで口数の少ない人を簡単に陰キャと揶揄することにも疑問を感じます。本来、物静かという個性は悪でも劣っているわけでもないので。
そもそも、人を陰キャと陽キャの二極に分類するのではなく、十人十色の個性をお互いに認め合っていけたら何よりですね。by チールー-
2
-
-
4.0
今時は頑張れは禁句なの?
曽根くんの様に貫けたら、ストレスの大半は無くなる気がする。もう終活を考えなきゃいけない年ですが、今も昔も同じ様なことで悩む人が多いなんて困ったものです。せめて漫画の中だけでもゆっくり心穏やかに暮らしたい。職場も家庭もストレスだらけでは疲弊するばかりです。まだ3話しか読んでいませんが、気にしないのか、気にしない様に頑張っているのかが気になる。
by yaneee1-
3
-
-
4.0
大人になると人間関係も一筋縄ではいかなくなる
上手くやるために自分を偽わらないといけない時もある、これからどんな展開になるのか楽しみby はげたてるお-
1
-
-
5.0
タイトルと絵柄が好みすぎます笑笑えぇーって思わず電車の中でも声を出したくなるような展開です。まだ読み始めたばかりですが続きが気になりすぎます✨️
by のくる-
1
-
-
5.0
陽キャをのフリするホントは陰キャな大地が若干うざい!
会社のコンプライアンス無視の社長やウザ先輩に合わせてるんだろうけど
新入社員の曽根くん凄い!陰キャな感じだけど嫌な事ははっきり言う!
これからの曽根くんの成長楽しみですby てぷん-
2
-
-
4.0
どちらにしろ
陰だろうが陽だろうが
(そもそも何が?)
自分らしくいられないのは、しんどいんじゃないのかな。
こーゆー題材のマンガも良い!by やよしん-
1
-
-
5.0
うらやましいわ
曽根くんみたいに嫌なもんは嫌って言えたらどんなに楽か
コミュ障でも嫌われても気にしないってほんと大変だから、サラリーマンはストレスよ
続きが楽しみby Ameboo-
1
-