3.0
最悪な
淡々と描かれていますが
心が締め付けられるような始まりで
どんよりしました。
でも絵がすごく綺麗だし
どのように復讐していくのか
楽しみです!
-
0
42575位 ?
淡々と描かれていますが
心が締め付けられるような始まりで
どんよりしました。
でも絵がすごく綺麗だし
どのように復讐していくのか
楽しみです!
よくある青春恋愛マンガですが
紆余曲折あって
幸せラブになる2人を応援したくなるし
続きが気になります!
矢沢あい先生の真骨頂だと
私は思っています。
無料分しか読んでない方は勿体無い!
話が進むにつれ、深くなって行きます。
矢沢せんせが昔インタビューで語ってました。
キャラが命を持って勝手に動いて話すのだと。
本当にそうだと思います。
だからあんなに一人一人の言動が
心に突き刺さるのだと思います。
色んな意味で天国に限りなく近い!
現実にこんなレストランあったら
週2ぐらいで通ってしまうだろうな。
オーナーが理不尽。最高!
だって自分の自由にしたいから
オーナーになったんだもの。
でも最終話は幸せに満ちた気持ちになります。
ちなみにドラマはまったくの別ものでした。
タイトル見た時は
恋愛モノだと思ってスルーしてました。
なのにスゴく気になって
読み始めたら、もう止まりません。
おもしろいと言うより、怖いです。
凶悪犯罪者とは時にカリスマ性を持っている。
それに翻弄され、いつの間にか
虜になって行く人たちを見ていて、怖い。
あぁーあの頃を思い出す!
オバサンになって読んでも
全然色褪せない。
私の青春でした。
ハルヤマとかずきに感情移入して
どっぷりハマっていました。
大人と子供の狭間の小さな世界で
精一杯愛して、傷付いて
もがいて生きた二人の物語は
何より美しいです。
食べる物で体はできているから
口に入れる物は
丁寧においしく頂く。
当たり前のようで
現代人が中々出来ていないことを
伝えてくれています。
きりちゃんが幸せになれるといいな。
でも、急におしゃれになっちゃって
違和感。
素朴なままでいてほしかった(泣)
初めはとてもおもしろかったのです。
けど中盤、3人の関係が変化し始めて
切なくて苦しすぎて、もうムリ!!
ってなりました。
恋愛ご無沙汰の私には、もう傷付くことへの耐性が無くなったようです。
若者は大丈夫かと思うので読んでみてください笑
なんだか、紡木たく先生の作品を
苦しくなりながら読んでいた
今は忘れていた、あの頃の自分を思い出して
懐かしい気持ちになりました。
時代や表現する手段は変わっても
人を好きになる気持ちは
そんなに変わらないんじゃないかな。
すっごく!好きな作品です!
おとこ、のように(ちょっと今は表現的にグレーですが)仕事に生きて行こうと決めた時に
現れた年上の男性。
幸せの形は人それぞれでいいんだ
と思えるようになったキッカケです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒幕の公爵が契約結婚を提案しました