みんなのレビューと感想「これ描いて死ね」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
表紙絵に惹かれて
表紙絵に惹かれて此方に来ました。アニメ化おめでとうございます。主人公のマンガへの愛が伝わってきて明るい気持ちになります。
by クイちゃん-
0
-
-
3.0
展開が
展開がのんびりなのでのんびりな気分の時によむといいかも。ほのぼのっていう言葉がしっくりくるお話です。
by hillo-
0
-
-
4.0
絵が良いですよね!明るい気持ちにさせてくれる漫画です。気分が落ち込んでいる時に読みたくなります。アニメ化おめでとうございます!
by UNO01-
0
-
-
5.0
コミティア懐かしい!
コミティア懐かしいです。私もドキドキしながら描いていたことあったなぁ、なんて思い出したりして。そんな方なら、ハマる漫画だと思います。」
by CHEMICAL-X-
0
-
-
5.0
タイトルと表紙のポップ差のキャップが強いことで印象的でした。漫画家の話なのかなどうなんでしょう他にもいろいろ読みたい漫画がありますが、こちらも早く読まなくちゃと思います
by はりーぽ-
0
-
-
2.0
高校生の純粋な漫画への思いとか、絵が下手だから話を作れないからと原作と作画で分業するとか、なんとかマンガ家への道を進みたいという情熱がかんじられる。ただ、絵がこれでは、ギャグ以上に感情移入は難しい
by りなきち30-
0
-
-
3.0
あこがれのマンガ家は目の前の教師。マンガ家になりたい女子高生が、部を作って師からの教えをもらいながら、コミケに出したりして成長していく話。ハウツーかな
by よゐこ30-
0
-
-
3.0
絵はイマイチ、ストーリーも深くはない、だけど読み進めてしまうのは、純粋な女子高生のマンガ愛が感じられるからかしら?マンガ家のためのハウツー本なのか?細かい漫画の描き方みたいな情報もちょこちょこあります。
by あめあめ30-
0
-
-
5.0
漫画が大好きな女子高生が漫画部を作って仲間と試行錯誤。面白い。
創作の辛さとか喜びとか、諸々共感できました。何度も読みたいので紙の本でも買いました。by わいよ-
0
-
-
3.0
恐怖
ちょっと台本が怖いね、、笑どういう意味なんだろう登場人物をまだ知らないから木なってしょうがないですwww
by アイユメチャン-
0
-