鬼人幻燈抄(コミック)
- タップ
- スクロール
あらすじ
大人気和風ファンタジー巨編を、鬼才・里見有が漫画化!! 切なく美しい描写の数々が胸を打つ! 江戸時代、山間の集落・葛野には「いつきひめ」と呼ばれる巫女がいた。よそ者ながら巫女の護衛役を務める青年・甚太は、討伐に赴いた森で、遥か未来を語る不思議な鬼に出会う――江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら途方もない時間を旅する鬼人の歩みは、重くて切ない。
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
NEW切なくて長い物語
始まりは現代。
甚太神社に産まれた娘は、『いつきひめ』という特別な巫女になるのだという。初めて『いつきひめ』の衣装を纏った娘が、ふらりと現れた男子学生に神社の名前を聞き、甚太神社という名前を聞いて涙を流すところから物語が始まります。
そこから一気に江戸時代まで遡って、話が進んで行きます。最初に出てきた学生は甚太で、いつきひめを守るための巫女守として鬼と戦ってきた。
甚太には妹がいて、母親が鬼に犯されて産まれたため、半分鬼の資質を持っていて幼女のままで成長が止まっている。甚太も村の大人達も多分そのことは分かっていて、それでも村で暮らすことができていた。 ある日村が鬼に襲われ、甚太と心を寄せ合っていた『いつきひめ』も村の人々も殺されてしまう。 妹の鈴音は鬼の本性に目覚め、本来の17歳(?)の姿となり謎の言葉を残して鬼と一緒に去っていく。
残された甚太は鬼との戦いで片腕を失ったが、相手の鬼が自分の腕を付けた(?)事で、鬼の性質を持つようになり、そこから老いることもなく現代までの長い時間を孤独に生きていく。
興味のわく話ではありますが、何せ長い。
江戸時代だけでも、どれくらいかかるのかなと思ったら、とてつもなくて……課金まではできませんでした。by 氷高-
1
-
-
5.0
人間の-鬼間の情
人間の情愛は相互の紙1重のベクトル次第なのでしょうか?!
双方向なら天に昇る程尊いし-
片方向なら狂おしい程苦しい…
いわんや異形の鬼ともなれば…断絶は如何程でしょう?
相互に説明の意志あらば-其の断絶を越えられたりは?!
哀しみや憎みに絡め囚われたら…意志も言葉も無力!?
ベクトルは異なれど…欠け替えのない無上の愛情
理で解り切っていながら…現実でも紙面でも
人間は鬼間は…愚かにも斬り結ぶことを止められない
いつか斬り合うことなく-情を結べる其の日まで…
其んなことを考えさせられる秀作です♪by ぶるあお-
0
-
-
5.0
奥深く、考えさせられる作品です
54話までの感想です。
始めは現代。
甚太神社に生まれた娘は代々‘いつきひめ’を引き継ぐのが慣例らしい。
娘さんが‘いつきひめ’を引き継いだ頃、ふらりと来た男子高生に神社の名を聞かれ、自分は‘いつきひめ’だと名乗ると静かに涙を流す。
その涙の理由は?
170年前にさかのぼり彼の辛い過去、そして今に至るまでのストーリーが始まる。
甚太は‘いつきひめ’と想いあっていた。
可愛い妹鈴音もいた。
鬼が出ると鬼切りとして村を守った。
恋は叶わずとも、二人とも村の民のために人生を捧げる覚悟を理解し合った頃、鈴音により目の前で‘いつきひめ’をコロされてしまう。
170年後この地に鬼神が現れる
鬼と戦って同化された甚太は不死身で年も取らない体になり、170年生き続けこの神社にたどり着いた。
54話では江戸編の途中まで。
これから鈴音が鬼神となって現れて、甚太は現代の‘いつきひめ’とこの地を守るのか!?というのが私の見解…笑
そしたら業みたいなのがなくなって人間に戻るのかも!?とか思ったりしてます。
なんのために鬼を斬るのか?
なぜ鬼は人を襲うのか?
考えさせられる作品でした。by おむすびへあ-
6
-
-
5.0
最新話まで読みました
141話の最新話まで読みました。
無料分が多かったので何となく読み始めたら、
これがなかなか…引き込まれました。
少女漫画のようなラブリーな絵ではなく、
だからこそこの「鬼の世界」にぴったり。
現代と過去を上手く織り交ぜながら、
一本筋を通しながらも短編集のように
スッキリさせてくれる話の進め方も面白い。
1話のポイントが低いのもかなり好印象。
60ポイントとかだったら、この長編を
読み続けるのは無理なので。
続きもポイントを変えずに出して欲しいです。
男女問わず、先ずは無料分だけでも読んでみて
欲しいと思います。by nagonta-
5
-
-
4.0
54話までの感想
第1話で神社の名前を聞いて涙する謎の男子高校生。
何で泣いたんだろう?と思ったけど、そりゃ泣くわな。
ここに至るまでの、甚太の壮絶な170年が悲しい…。
鈴音は愛らしくて可愛い子だったけど、覚醒してから話す内容が…。同じ日本語なのに、言ってる言葉は分かるのに、その内容が理解できない。盛大に逆ギレして自分の非を絶対に認めない鈴音、やっぱり人と鬼は相容れないんだと思わざるを得ない瞬間でした。
170年後の現在、鈴音は鬼神として甚太の前に現れるのかな?宣言通り、全て奪い尽くして破壊するのか?続きが気になります!by ちゅいな-
4
-
作家里見有の作品
Loading
作家中西モトオの作品
Loading
レーベル漫画アクションの作品
Loading
出版社双葉社の作品
Loading
最近チェックした作品
?Loading



