この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「それでも、親を愛する子供たち」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. BUNCH COMICS
  4. それでも、親を愛する子供たち
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/10 11:59 まで

作家
配信話数
28話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 260件
評価5 32% 83
評価4 32% 84
評価3 28% 74
評価2 6% 15
評価1 2% 4
1 - 10件目/全74件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    胸が痛む

    社会問題を書く漫画。胸が痛むシーンも有る。どうしたら少しでも、良く出来るか、自分に何が出来るか考えてしまう。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    それでも…というタイトルは本当に胸が締めつけられます。どんなに怒られてもはたかれても お母さんお父さんに執着してしまう。大人になってから客観的に理解できるようになっても いい意味で成長する人もいれば 他人から理解されない人間になってしまう。いつまでも解決できない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ひどっ!!

    ネタバレ レビューを表示する

    まじ 毒親!!
    子供が腹減ってんのに 自分たちだけ唐揚げ弁当って なんだよ
    しかも 挙げ句の果て 冷蔵庫の干からびたにんじんって 最悪!!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なかなかいい❗

    あまり表に出てこない社会の断面を映し、広く知らせることができる…
    マンガにはそういう大きな力がある❗と感じさせるお話…
    同じような環境にいる子どもたちが、少しでも幸せに過ごせますように…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恵まれた日本でさえ、過酷な環境下で暮らす子供たちは多く存在すると思います。行政がどこまで踏み込むか、難しい問題ですね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    つらいなー。子は親を選べない。。
    さみしさはどこからやってくるのだろう?多分本能的なもの。本能的に子供は親に自分を愛してほしいと感じている。ただ、不思議なもので親を愛する気持ち(期待する気持ち)は子供側には最初からあるのだ。純唯々粋に。報われて欲しい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    こうゆう

    こうゆう世界があるのだと、普段しらない人たちにとっては勉強になる。だからこうゆうて漫画はすきです。見入ってしまいます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気になって読んでみた!

    最初のテーマがにんじん。という題名で気になって読んでみました。まだ一話だから、内容はわからないけど、新しい切り口でおもしろそうです!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    スピンオフ?

    押川さんと鈴木さんのタッグによる「子供を~」のスピンオフかと思って読み始めたら、「あれ?絵変わった?」…何のことはない、作画は鈴木さんではなかった。テイストは似てますが。この作品自体は悪くないのですけど、何せ鈴木さんによる漫画作りが秀逸なので、つい比較してしまい、この評価です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    フィクションをベースにしたノンフィクションであったりしますが、本当にありそうなことですよね。
    毎回子どもの心身が壊されていくのを見たら泣けてきます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー