みんなのレビューと感想「それでも、親を愛する子供たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
表紙にドキドキしてしまい、今、無料試し読みをしてみましたが…
やはり内容も心臓がバクバクしてしまいそうなそんなお話。by とみんちゃん-
0
-
-
3.0
冒頭から
冒頭から不穏…。子は親を選べない…生まれてきた状況と環境によって、子どもの命運が決まるのですね。
私も子育て真っ最中…肝に銘じて子育てをしたいと思いました。by yossyarassy-
0
-
-
5.0
こどもが被害者に
親ガチャという言葉は苦手でしたが、親ガチャ失敗、毒親、親のエゴなどで
こどもが被害者となり生きづらくなる現実があることを、赤裸々に伝えている漫画だと思います。by ryuryu123-
0
-
-
4.0
ツライ
悲惨な事件につながることもある虐待。その加害者になる親も、愛情に飢えた幼少期を過ごしたのかもしれず、愛し方を知らないのかもしれないけれど、こういう問題を多くの人が知って手を差し伸べられるようになればいいなと感じます。
by ひろばあ-
0
-
-
4.0
重い話
このシリーズは重い話が多いけど、実際にこんな人たちがいるのかと考えさせられる
でも、誰しもがなりうることなんだと思うby はとむぎちゃん-
0
-
-
3.0
興味深い
この手のお話を最近読んでいて、とても勉強になると思います。
自分はいかに恵まれていたか、など、考えさせられる。by 天邪鬼1028-
0
-
-
5.0
つらい
まだ、序盤しか読み進めていませんが、いたたまれないです。
虐待って、人事ではなく、いつどこで起きてもおかしくないですよね。by やよいさな-
0
-
-
4.0
親になる資格のない人間によって家庭を失った子供達の物語でした。子供の親への愛情が凄まじくて切ないです。
行き場のない子供を預かる児童養護施設の職員さんはとても大変だろうけれど、世の中で最も尊い仕事のひとつだなと思いました。-
0
-
-
5.0
辛い…
無料分だけしか読んでいませんが、胸が締め付けられ、読んでいて、かなり辛いです。『親の心子知らず』…と云う言葉が有りますが、コレはその逆の『子の心親知らず』。
by ろいえんた~る-
0
-
-
5.0
凄まじい取材力
絵の説得力がすごいです。
以前何かの記事で、現場を知る人にしっかりチェックしてもらっている(人参をお皿に乗せて描いたけど、指摘を受けてパックに入った状態に直すなど)と聞いて感嘆しました。
取材は心身ともに大変だと思いますが、こういう骨太な社会派漫画を描ける人は貴重だと思うので、これからも応援しています!
(なんだかファンレターみたいになってしまった……)by かなこ117-
1
-
