みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
人は見た目じゃないね…とは思うけど、ブッキーは絶対に怪しいから!医者には見えないから!
まぁ、そこも面白いところなんだけど。
ハネチンも、ブッキーと会ってから雰囲気が柔らかくなったのが伝わってくる。
これからのハネチンの更なる成長を見守ってみたい!by ねりまま-
0
-
-
5.0
つよいな、はーとふる
はーとふるふるになってなみだでてくるくらいこころあたたまる。なんか理由があった行動、言動がすごくひびいた
by あかなはたみこ-
0
-
-
5.0
自分と重ねて
働くママ、働くパパ平等なはずなのに、結局は全部ママが担う。
自分と重ねて泣けてきました。
ママがいなくなってからきづいても遅いよ。by ニコニコママキレキレママ-
0
-
-
5.0
はーとるふる
はーとふるふるになっちゃうはなし。なきそうり
感動系でこころがあったまる!でも、お医者さんは強くてかっこいいby going55-
0
-
-
5.0
泣いてしまった
試し読みで泣いてしまいました。
悲しい話を悲しくしない、泣きながら笑ってしまうような、ほっこり大切なことを気づかせてくれる話です。by vinのネコ-
0
-
-
5.0
ふいに読んだら泣けました。息子にたくさん大好きとありがとう、面白いね〜と伝えないとと思いました。おすすめです!
by パイナポーー-
0
-
-
5.0
なんだかしみる。
子を持つ親だからか、共感することもあったり、シングルファザーになってこんなに子供の事や家庭に一生懸命になるようなお父さん、、いいなぁと思いました。
by こもこもさん-
0
-
-
5.0
オバケな風貌のブッキー先生とハネチンパパ家族のお話ですが、子育て中の身としては共感しかないです。コロコロ変わる子供の機嫌や体調に振り回されて、誰かに縋りたくなる時に手を差し伸べてくれたらとても嬉しいですよね。ハネチンさんはたまたま困ってるのを見て助けてくれたブッキー先生と出会えてラッキーでしたね。こんな気さくな先生、かかりつけの病院にいてほしいです。
by てぃみこ-
1
-
-
5.0
子供はいないけど…
私は子供はいないけど、片親家庭は母子、父子、どっちでも大変だよね。夫がいても協力的じゃなかったらそれも大変…
読み始めてすぐにハマりました。
アニメ化、ドラマ化、してほしいなぁ。by 梅之進-
0
-
-
5.0
泣きました。
ストーリー1話ごとに泣かしてくる。切ない。とか苦しい。とか色んな感情が織り混ざります。by 柚とけ-
1
-