みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

ハネチンとブッキーのお子さま診療録
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/19 11:59 まで

作家
配信話数
29話まで配信中(36~39pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 789件
評価5 75% 589
評価4 20% 160
評価3 5% 38
評価2 0% 2
評価1 0% 0
531 - 540件目/全589件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    病院系の漫画が好きで読み始めました。派手なメイク姿。しかし驚きの小児科医!!説明も丁寧で理想の先生像。子育てを通して父親として成長していく姿、面白いです。時々切なく感じる部分もあったけど暖かい気持ちになって感動しました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ブッキー先生の見た目に似合わない寄り添った診療に心打たれます。先生との関わりを通じて変わっていくお父さんも見逃せません。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    失ってから気づくこと、自分がその立ち場になって気づくこと。気づいただけでもとても意味のある事。
    あの時、ああしていれば、あの時、こうしていれば、そんなことを思っても過去には戻れないから、その思いがその後の人生に役立てるしかない。ハネチンを見て思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    琴吹先生最高

    無料版をあっという間に読み切ってしまって、迷いに迷って課金して読んだのにもう終わってしまった感が否めない泣
    イケメン医師の琴吹先生と
    羽根田ファミリーのやり取りが自分の生活と重ねて見るところもあるし子どもとの接し方の参考になる☺︎

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子育ての大変さに共感してくれる作品

    シンパパだけどワンオペで大変な毎日に子育ての大変さが詰まってて共感できる。そして何よりブッキーが見た目に反してとっても素敵。読んでほっこりするし、子どもたちも可愛いし、イラストもキレイでオススメ。早く先が読みたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    近くにほしい小児科医

    こんなメイクで診察されたらいやだけど、知識は十分だし、いつでも助けてくれるし、近くにあったらいいな。こんな小児科。

    by m,m.m
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日を慌ただしく生きるハネチンと、ゆったりとした時間が流れているブッキーの対象的な感じと、みちるくんのかわいさに惹かれます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心温まるストーリーです。こういう優しい視点が大好きです。
    どの職業も尊いものですが、頼れる小児科の先生は、親にとってまさに心の救世主ですよね。
    うちの子供たちがお世話になった先生はだいぶご年配でしたが、ともすると見過ごしてしまいそうな微かな症状から病名をズバリ割り出してくださったことが何度もありました。おかげさまで早期に治療することができ、いずれも大事に至りませんでした。今はもう引退されましたが、私にとってずっと忘れられない先生です。
    ブッキー先生はお若いので、これから何十年も、たくさんの親子を救っていくんでしょうね。
    子育てパパの日々の気づきが素敵です。読みながら、頑張れ!と応援しています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感!

    おもしろい!子育て経験者としては共感しかない。毎週のように小児科の先生にお世話になった時期があったけど、こんな先生がいたら絶対通ってた。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子育て世代にはめっちゃ共感できるお話がいっぱい。
    亡くなったお母さんの「だっておもしろいんだもん」とか旦那さんに書いた手紙には泣けました。
    とてもよい作品です。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー