みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマで観たい
ストーリーがしっかりしてるし、絵が上手。とても読みやすいし説得力あります。
子育て経験なくても、すごく引き込まれます。
支離滅裂なファンタジー転生物に疲れた貴女にお勧め!
ぜひ日テレ以外でドラマ化を^ ^by アリッガイ-
1
-
-
5.0
なにこれ!
オバケメイク女子かと思いきや、れっきとした小児科医だったとは!
でも見かけによらず知識もバイタリティも優しさもぎりあって、ちょっと怖いけどこんな先生いたら楽しそうだな。
大人が感じるほど子供は見た目わ気にしないところがいい!by ちゃいのり-
1
-
-
5.0
こんな先生に会いたい!
琴吹先生、若いけど落ち着いてて情に深くて、小児科医に成るために生まれてきた様な先生です。対するシンパパの羽根田さんが親の等身大で、読者は思わず寄り添って読み進めてしまいますね。
by 音ヒョン-
0
-
-
5.0
ほっこりします
最初は何となく見ていましたが、読んでいたらほっこりしました。小児科の先生がこんなに面白くて楽しい方なら子どもも喜びそうです。
by サキ__-
0
-
-
5.0
面白いです。
ほんと人は見かけで判断しちゃだめですね。
こんなお医者さんいるといいなあ。
おばけのお医者さん最高です。by はるままま20-
1
-
-
5.0
気になってた!
前からオススメされてて、自分がいつも読んでるジャンルと違ったので、どうかな?と半信半疑で読んでいたらまんまとハマリました♪
オススメしてくれてありがとう!!by ほぉん-
0
-
-
5.0
ワーママにも染みる…
子育ての孤独としんどさに共感してくれるようなお話です。小児科のブッキー先生の寄り添ってくれる、子どもたちにも対等に接する姿がステキです。この作品によって、一人でも多くのパパやママが救われると願っています!
by ヒッキー2020-
0
-
-
5.0
こんな小児科医が近所だったら安心ですね。シングルファーザーは本当に大変だと思います。でも子どもは本当に面白いですよね。パパの成長が楽しみです。
by MMMt-
0
-
-
5.0
家族、子供、育児ってなんだろう、そう振り返るきっかけを与えてくれる作品でした。癖ありな先生が特に好き。笑
by mmmmyyy-
1
-
-
5.0
優しく、頼もしい先生
無料分14話まで読みました。
悪魔メイクの小児科医・琴吹先生と、奥さんに先立たれた4歳児0歳児のシンパパ・羽根田パパの交流を中心に話が進んでいきます。
我が子が小さい時にこんな小児科医が近くにいたら…と思わずにはいられないほど、頼りになる琴吹先生。
もう我が子は大きいけど、頼もしい小児科医の先生が神様みたいに見えたなぁ…なんて昔を思い出しながら読みました。by ボブメアリー-
7
-