みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 801件
評価5 74% 596
評価4 20% 164
評価3 5% 39
評価2 0% 2
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

521 - 530件目/全801件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    良すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな小児科の先生いたらほんとに良いと思う!!家庭内とかリアルに描かれてて共感有り、感動ありで早く続き出して欲しい

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    正解はない

    子育てに全く興味のない父親、子供に過度な期待をし過ぎる母親、そんな人達を小児科医の立場でサポートするブッキー先生。あのビジュアルw でも観察力とその解決方法は的確。登場した家族たちを支えている。
    だけど、同じ状況でも正解ってないんだろうな。

    by ♪nao
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子育て世代にはとても共感の持てる作品です。
    これはこれから子育てをする世代の人たちにもぜひ読んでもらいたい。
    世の中はどうしてもキラキラした子育てばかりが表にでて、実はとても大変であんなキラキラした子育ては幻想なんだってことに気付かされます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ブッキーはいいお医者さんだ!
    他人に受け入れられるにはなかなか難しいキャラクターだけど、本当にいいお医者さんだと思う。
    そして、ハネチンもいいパパになってきてて読み続けたい!です。

    by qiannai
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    親だからかな

    親だから共感できる。
    生活していくことの大変さ、キャリアを諦めたくないのに、関係ないところですり減っていく気持ち。
    その中で信頼できる小児科医に出会えるのは時間がかかる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんな小児科近くに欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    度々オススメで流れてきてて、気にはなってた所に毎日無料が来たので嬉しかった!
    私は今子育て真っ最中で、最初のお話から心つかまれました。楽しくも1番大変な時期に奥様に先立たれる…奥様、まだまだ子育てしたかったろうな…やりきれないな、と読ませてもらいました。パパはあまり育児に参加してなかった?ようで悪戦苦闘。自業自得だなと思いながらも、一生懸命な姿に心打たれ、とてもいいパパになっていきます。ストーリー毎に完結かなと思ってたけど、まさかこの後もストーリーに重要な家族になるとは想像してなかったです(笑)
    あー近くにこんな小児科あったらいいなぁ。

    by sarome
    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    子育て応援

    世の子育て中の夫婦や、子供がいない夫婦でも、子育てのリアルや、子どもの可愛らしさとか、病気になったらみたいなのも分かる素敵なお話だと思いました。オバケみたいな小児科医のブッキーも子育て奮闘中のシングルパパも、愛おしいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いい!

    絵柄と名前のギャップから興味が湧いてよんでみましたがいい!グサッとくる何かがあります!絵柄もとても好みでとてもいい作品です!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    素晴らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    子育て世代は共感しながら、そうでない人たちも「へぇ〜」と思いながら読める、素敵なお話。
    私はほぼ子育て終わったところだけど、当時を振り返りながら、ジーンときました。
    4話目だったかな、ブッキーの言葉で、「親は無条件でこどもの味方になれる」「親になると自然に備わるのかな」みたいなのがあったのですが、
    私はこの言葉に、なぜだかわからないけど確かに親とはそういうものだよなぁと、妙に感心してしまいました。
    たぶん、ずっと忘れられないセリフになると思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    一児の母として、こちらの内容がすごく勉強になります。こういう見方をする人はいるんですかね?笑
    まだ途中なので読み進めていこうと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー