みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 801件
評価5 74% 596
評価4 20% 164
評価3 5% 39
評価2 0% 2
評価1 0% 0
201 - 210件目/全596件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    そうそう❗️

    親が失くなったら子どもの幸せも失くなるんだよ。子どもの幸せ考えるなら、親も心身健康でなくちゃ。幼児のうちは特にね。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コウノドリ先生もすてきだけど、ブッキー先生もすてき!!!自分の若さや未熟さもプラスにしながら患者(子供も親も)に向き合う先生はすてき!!
    ハネチンは奥さん亡くしてから気づくの本当に遅すぎるし、ばかばかばか!!って思うけど、頑張ってるしこれからママと同じように大好きだよーぎゅーまでができるようになってほしい!!!

    by YSL
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    もっと早く読みたかった!

    子育てって、正解がなく、果てしなく続く感じです。読みながら、自分の子育て期を思い出しました。あの頃に、ブッキー先生のような方と出会えていたら、悩みも苦しみも、だいぶ違っていたと思います。
    現在、子育て真っ最中の子どもたちに紹介したいなと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    顔がすげーー(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を奥さんに任せきりしてたダメ 夫。その夫と子供に優しく接していた奥さん。その奥さんが病気で死去してから、子供2人とダメ父の子育て奮闘記が始まるんだけど、そこにこのブッキー先生が関わっていくっていう面白い話。子育てに悩み奮闘してる方も、これからする方も色々、勉強になるし、読んでるとこれわかる〜〜ってなる(笑)あと、ブッキーのメイク術も勉強になるかもね(笑)

    by 秘華
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのします

    無料分まで読みました。ブッキー先生のギャップが良いですね!あの見た目で!てさすがに始めは引きますね!でも人を外見で判断してはいけない!とお手本のようなお話ですね!ハネチンの子育て奮闘も楽しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    先生の見た目、実際見たら引くかなと思いながらも、先生の患者や家族への優しさに涙が止まらない作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子どもの為に大人は何ができるか

    私自身シングルマザーに育てられて(ここまでではなかったが)親の苦労というものを間近に見てきたつもりではありましたが、家族の形は千差万別。そこにも踏み込んでいくよなーって興味が引かれました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです!泣けます!

    表示の絵図が気にいったのとギフト券をいただいたのとで読んでみました。ビンゴ!引き込まれて一気にギフト券使って読みました!想像以上に面白かったです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ブッキーみたいな風貌の医者に会ったら怪しさマックスだし、多分医者だということも信じない自信があります。
    でも若いのにちゃんと医者をしてて、周りの事も見て考えて、こういう医者が世の中たくさんいたら良いのに、と思います。

    by 萌木
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ママだけでなくパパにも読ませたい

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフトを貰わなければ興味を持たなかった作品ですが、ハマりました。
    子育て中のママだけでなく、パパこそ読んで貰いたい。
    子育てに関しては、育児書やら色んな情報が溢れてますが、個人差もあるし性格も皆違う。
    違って当たり前なことを、親としてなかなか認める事が出来ず何が正解か分からなくなってしまう。
    ワンオペになりがちなママの事をパパも気にかけて欲しい。
    そして、子供は病状を正確に伝える事ができなかったりして拗らせてしまたったり、メンタルが体の不調を起こす事もあるという事を、親は分かっている様で気付けない時もある。
    この作品で、そういえば…という気づきの指標になれば良いかもしれない。
    ところでブッキー先生のパンダメイク(オバケメイクかな?)、小学校の頃に見たデスボイスのバンドのビジュアルがきっかけとは驚き🫢
    コンサートにまで連れて行ってくれた、ブッキー両親、友達のいない子供の為といえ尊敬です。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー