みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
実際
実際本当にこの状態で40歳ってかなり痛いよなあ。
逆に言えば40歳までそのまま生きてこられたことはかなり感謝だよね。。。by 色々な角度で-
1
-
-
4.0
私も
若干子供部屋おばさんだから今後この方がどうやって生きていくか凄く気になります(*^^*)好きなものに囲まれて生活するのは楽しいです…。
by 実日子-
0
-
-
2.0
想像以上
興味本位で読んでみたら…想像以上に…キツイ笑
こんな人いるのかなって思いつつ、結構リアルにも独身で実家暮らしの中年っているな…と恐怖
気をつけよby ーク-
1
-
-
4.0
身に染みる
40歳にしてはかわいすぎだろって気はするけど、内容は同じ世代として身に染みる。今後の展開がたのしみです
by あぷまーれ-
0
-
-
5.0
よそとせ自立
以前、無料で読んでました。同年代ながら共感しつつもどこか自分に置き換えてみたりしながら読み進めてました!
by 深海244-
0
-
-
3.0
よくあるかな
自立してる女は確かにそれなりだし、カッコいいかもだけど、自分のいい時期をのがしたりするね
この主人公は経済的には自立してるかもだが今問題になってる子供部屋おじさん、おばさんかなby すぅやん-
0
-
-
2.0
レビューで他の人が書いてたけれど、育子ちゃん(祖母)にとって主人公の孫はペットみたいなモノだったという言葉がストンときました。自分の子供に捨てられた孫を色んな気持ちから溺愛するのは分かるけれど、自分の方が先に居なくなるのにこの育て方。可愛がりたいように可愛いがって出来上がった人間がこれ。葬儀の服装も喪服位分かるでしょ。分からないなら調べろ。自分が無知な事も認識が無いなんて本当ひどい。
by アンジ5-
6
-
-
1.0
キツ過ぎて
キツ過ぎて無料分しか読めませんでした...
いるのかな?世間にはこんなおばさんが。
子供部屋おばさんはまだしも、こんなに世間知らず!??
キツかったです。。。by きゅうきゅうしゃ-
1
-
-
3.0
少しだけ読みましたが、リアリティーを感じる部分があると思います。現実にこういう自活したことがない中高年が増えていると思う。。売れっ子漫画家の経験がいい方向に生きるといいけど、どうだろう??
by しーっ-
0
-
-
3.0
社会問題?
トキドキ街の中でもこう言う人見る気がします。
もう大きいのに親がつきっきりで色々とお世話をしてあげてる親子。。。
幼児の頃は命を守るために親がつきっきりになるのは仕方ない事。だけど年齢に応じて手を離さないとこうなってしまう気がします。。by ランの助-
0
-
