【ネタバレあり】夫と会話になりませんのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
言わないとね、、、
妻、夫両方の視点でなるほどと思うところが沢山ありました。言わないと伝わらないのはもちろんですが伝え方も大事だと思いました。
by yocici-
0
-
-
3.0
てっきり、よくあるモラハラ夫の話かと思ったら、いやはや…。この二人、完全にすれ違っている。夫も、重ねるのは我慢ではなく、話し合いの方だったのではないかと思います。もっと早い時期にね。
どっちが悪いとかではなく、根本的に合わないんだと思います。もちろんそうであっても、お互いを補い合いながらうまくやっていく夫婦もあるんでしょうが。
夫が正しいというわけではないのですが、このケースは、私は夫の方を応援したいかな。自分の子供を産んでくれたというだけの役立たずを養いたくないという気持ちはわかる。by Flussofiume-
0
-
-
4.0
夫の気持ちが分かる
夫が妻に対して、もう諦めの境地にきている内容でした。我が家と同じです。我が家は夫に対して、すでに諦めの境地です。仕事しかしていない、育児も家事もなにもしてこなかった夫。何を話しても、俺は頑張っているしか言わず、話しにならない。そうなると、だんだん、話しもしたくなくなる。夫の気持ちがいたいほど分かる。最後はどおなるのか気になる。
by スノーマウンテン-
0
-
-
3.0
夫に同情します
無料だけ読みました。この奥さんには全く共感も出来ないし、物凄くイライラする。専業主婦のくせに朝御飯も作らない、早く起きない、寝間着のまま夫が作った朝御飯を食べる、片付けない、料理もひどい、夫に要求ばかり。旦那さんはちゃんとしてる。これは合わない。離婚一択です。奥さんは治らないよ。漫画だからハッピーエンドみたいだけど、現実ならこの奥さんは治らない。そもそも合わない二人。離婚一択ですよ。
by しっぽこちゃん-
1
-
-
4.0
お互いに、相手の欠点は恋愛している時はかわいく見えるのに。
結婚して安心するからか、同じことでも厳しく見えて不満になる。by やつさん-
0
-
-
4.0
わからなくはない
それほど奥さんが悪いというわけではないけれど、小さな価値観のすれ違いの積み重ねで大きな溝ができてしまった感じがする。うちも似たようなことがあるけど何度も言うより紙に書いて貼っておく。溝を埋める努力はお互いに必要なんじゃないかと感じた。リアリティがある作品だけど、絵があまり上手くないので星ひとつ減らします。
by さくや2268-
0
-
-
3.0
幸せな家庭を築き上げようと心がけてきたと思っていた主人公の彼女。子どもの成長とともに夫との会話がだんだんと無くなってきて不安を解消しようと試みるが夫との距離はどんどん離れていくばかりで、
by ナリミカ-
1
-
-
3.0
分かる~
無料分8話まで読みました。
几帳面で仕事も家事一切も完璧にこなせる夫と、専業主婦なのにズボラで家事がいい加減な妻のお話。
私はどっちかというと夫寄りなので(完璧ではないけどね笑)、この作品の妻はあり得ないと思っちゃうんだけど、でもやっぱりこのダンナさん、言葉が足りなさすぎ。
ズボラ人間でも、話せば多少は伝わるかも知れないし…
子供もいるし、良い結末になるといいなと思います。by ボブメアリー-
1
-
-
3.0
むずかしいね
夫が思っている事、吐き出したら
、この奥さん少しは努力してくれるんじゃないかな?
黙ったままだとわからんよ旦那さんby ベリーベリーハッピー-
0
-
-
3.0
夫婦難しい
奥さんの方に感情移入してしまいます。
自分の性格が、奥さんよりで、旦那さんは完璧主義なのでしょうか?
旦那さん側、修復無理そうで、悲しくなりました。by あずオバ-
0
-