みんなのレビューと感想「燕は戻ってこない」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
原作者の作品は何冊か読みましたが、はじめは読ませるんだけども最終的に尻切れトンボ感が否めない作品が多いんですよね。
by pikipippiki-
0
-
-
1.0
うわあー
辛い現実に目の当たりする始まり方ですね。
薄給で家賃を払って
あとの公共料金やら払ったら
ほんとうに悲しくなるくらいですよねby どよす-
0
-
-
4.0
どうなるの?
代理母を引き受けて、いくらお金のためとはいえ後悔しないのかな。
自分のお腹の中で育てて生んだこどもはもちろん愛おしいはず。
トラブルにならないんだろうか。by なしでいいよ-
1
-
-
3.0
こうゆうのが現実にあったらすごいよね。私3人産んだけど我が子だから頑張れたけどいくらお金貰えても他人の子を産むなんて絶対無理だわ、、😅😅
by まさママ♪-
0
-
-
5.0
絵の感じなんかが原作にぴったりで、雰囲気を壊していません。
原作は読みましたが、こちらも読みたいです。by 蘭奏嬢-
0
-
-
5.0
絵が原作小説の生々しいところを活かしてる。
調べてみたら、卵子ドナーって容姿端麗、高学歴、責任感があり、、、ってあるけど、闇は深いのかもby 藺凛-
0
-
-
4.0
現実的…
何でも物価高騰の時代を上手く漫画にしてるね。
最初からポイントが正確だったんだろうね。
新聞での話題が描かれていて、くだらないネットニュースより面白かった!by 右上がり-
0
-
-
4.0
続きが、気になる
凄いテーマだけど、それぞれの日常が細やかに書かれていて、さすがだな!と。期待を裏切らない作者に感謝です!
by ゴヒコ-
0
-
-
3.0
代理母
興味があるテーマなので、先が気になります。お金のために選んでいるという理由も、やはり多いだろうなと思うので、主人公の現状にもなんとなくうなづけました。
by まるこさん123-
0
-
-
3.0
燕は戻ってこないの意味
タイトルの燕は戻ってこないの意味が最後にわかるってきいたけど、リキをツバメになぞらえているのかな、それとも、リキの男友達かな。
by すみかabc-
0
-