みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
出だしは空気読めない自分の価値観押し付けてくるナルシストが最悪だと思って読んでたけどあっさり振られて自分のどこがいけなかったんだろう?こうゆうところか?って考えてちゃんと変わろうとしてて好感が持てるようになってきました
面白いですby 前髪うにちゃん-
1
-
-
4.0
タイトルからしてサイコー
もうタイトルを見て興味を持ちました
そして一話目、初っぱなから
じゃあアンタが作ってみろよ!その通り!笑
ほんと日頃から言いたくなる一言。
主人公ウザい男でムカつくけど、
彼なりに努力してる姿に、少し多めに見てあげたくなったり、またイライラしたり、時にウケたり…
読んでいて気分悪くはなりません。
ウチの旦那のようでウザいけど、自分の考え方に気が付き見直そうとしてるだけマシ笑by no'a-yu'no-
0
-
-
4.0
深い
絵のタッチの割に、ストーリーが秘めてる本質はかなり深いと感じました。
他人の考えや事情って中々わからないし、わからない事で知らず知らずのうちに傷つけてしまうことって誰しもあると思います。
大切なのはそれに気づけるか。気づいた後にどう行動するかではないでしょうか。
大事なことに気づかせてくれる作品だと思います。by たいやきママ-
1
-
-
3.0
みっみたい!
みっみたい!もち肌アザラシwwwリアルで、放送してほしい!てか、二人はちゃんとお互いの本心見せ合わなかったからだめだったかも?まぁ、理屈じゃないよね
by 夜猫子-
0
-
-
2.0
アレレッ
人は悪くないのに
とんちんかんな所が
間抜けで 面白い
これから どんな展開がするのか
今までとは 違った風な感じで
楽しみですby ゴールデンリトリバー-
0
-
-
4.0
面白い
主人公のカツオは固定観念ゴリゴリの男性で、プロポーズしたところ彼女であるアユミにフラれたことで、今までの自分を反省し、変わろうと奮闘します。ただ固定観念を持っていたのはアユミも同様で、二人がそれぞれ成長する姿、特にカツオの頑張りは応援したくなります。カツオの頑張りにまわりの同僚も温かく、いいキャラしていて面白いです。どう着地するのか気になります。
by りんずう-
0
-
-
5.0
新しい
完璧な彼女に対して理想を押し付けていた俺様主人公が
変わっていくさまが面白い
世の亭主関白たちに読ませたいby らなやん-
0
-
-
5.0
無料分読んでます、楽しい!勝男が変化していけるなら応援したくなる。そして鮎美ってネームセンスすごいです、忘れない!今後の展開楽しみです。
by かなもなか-
0
-
-
5.0
タイトルからして
絶対たのしいやつ!と思ったら、嫌なヤツをどうにかしてスカッとする感じじゃなく、1人1人のキャラクターが癖ありつつ、根はいい感じでほっこりします!
by minami24-
0
-
-
4.0
絵がかわいい
まだ数話しか読んでいませんが、勝男さんはめんどくさい人なんだと思うのだけど、割と素直で気づいたらすぐに自分を変える努力ができるように見えるし、悪かったと思ったらすぐに謝ることができるから、寧ろなぜ、今まで変わってなかったんだろう、気づかなかったんだろう、と思いました。そういう状況にならないと気づけないことが多いから、そういうことかな。あまり話し過ぎずに、相手の言いたいこと、考えていることをよく聞く、知る努力をすることが大事だなと思ったりしました。
by ニックネーム...123-
1
-