みんなのレビューと感想「わたし、今日から「おひとりさま」【フルカラー版】」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
カラー版じゃない方を読みました。
カラーで読みやすくなったけど…
やっぱり苦しくなりますね。
子を亡くした事はありませんが、子の存在って母には絶大なんだと思います。by つぶとはなまる-
0
-
-
3.0
苦しくなる
幸せになってほしい。娘が亡くなるのは本当心病んでしまうから、主人公の心を本当に支えてかれる人が出てきて欲しい。
by シャイニングソウル-
0
-
-
5.0
上から目線で話して申し訳無いんですが、この画風でこのストーリーで…というのは偏見かも知れないけど、以外な程話の筋がドラマティックでした。
ストーリーは振り返ってみると短かったのだけど、そう感じさせない程内容を満喫出来ました。
無料で読めた分ゆっくりと話が流れるので、それも良かったです。by カムカムR1-
0
-
-
5.0
再び
以前モノクロ版を読んでいたけど、またカラー版で読むと凄くリアルな感じになるね!
意外なストーリーを知っていても、また、楽しめたからオススメですよ‼️by うれし恥ずかし💦-
0
-
-
5.0
珍しい
こういう状況の主人公はあまり見たことがない。読み進めるとドキッとする展開。まさか、なお話。辛過ぎる。
by なちょすもも-
0
-
-
4.0
なに、これ…
世間知らずなアラサーの苦労話かと思えば…なんて悲しいお話。
しかし、この状況で一方的に離婚を突きつけ追い出す旦那さんは一体なんなん!?by いわポン-
0
-
-
3.0
んー
いつも恋愛ものしかみないけどたまには恋愛系から離れようと思って読み始めたけど、なかなか難しく途中で諦めてしまった!
by リコ丸-
0
-
-
4.0
おひとりさま、の意味
カラー版になった分、ママの精神年齢低いところやバックの殺風景さは増すものの、その分「なんか変だな?」の不気味さも際立ったかも。面白い話ではなく切ない話になってしまった。「相棒」でそんな話あったな。安達祐実がママ役だった。
by komakomako-
0
-
-
4.0
高校卒業すぐに結婚出産、家庭で過ごして泉さん、思いがけない展開と不幸。
泉さんのキャラで、どう乗り越えていくのか、心配半分楽しみです。by フラフラママ-
0
-
-
3.0
お母さん壊れた?
旦那さんに別れを切り出され、娘も旦那さんに持ってかれ職もなく途方に暮れていたが、娘とのたまに会って交流するのが唯一の楽しみ。かと思っていたら娘は亡くなっていて、それに気づいていないのか?受け入れられないのか。辛い
by Na-nana-
0
-