みんなのレビューと感想「解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ほっこり
自分の興味・関心を人々のために十二分に活かす。
理想の生き方ですよね。
すごくほっこりします。
少しはエロい展開もあっていいかな・・・by ゲネラル-
0
-
-
4.0
さりげなく問題提起?(笑)
「錬金術師」のイメージは「イカサマ師」…でも、異世界ファンタジーの世界では、そう悪くもない扱いで、これは「勇者」「聖女」とは、逆パターン。この頃やっと「異世界」の常識に慣れてきました。まあ、錬金術そのもので金は合成できなくても、錬金術を使って収入に結びつけるのだから、広い意味で「金をつくる」なんだよね。
ヒーローイサギに関しては、「ほどほど」なのがいい。生まれ持った強い魔力とやらで、チャチャっと解決しちゃうのではなく、条件制御して、迷走試行錯誤して、何徹をもして結果を残すあたりが、うん、微妙にリアル。親しみがもてます。
基幹産業が、農業っていうのも推せます。こんなに完璧な農業経営ができるのなら、日本ひいては世界各国の自国食料自給率100%、夢じゃないかも?もしかしたら作者さん、世界の食糧事情に対して、さりげなく警鐘を鳴らしているのかもしれません。
意外なのは、今のところイサギが「転生者」ではなさそうな点。な〜んかライフスタイルは、日本人っぽいんだけどなぁ…(笑)by Mayaya-
0
-
-
4.0
宮廷から追い出された錬金術師が辺境で農業改革に取り組む話です。最初は錬金術と農業がなかなか頭の中で結びつきませんでしたが、発想力を活かして便利に使いこなせていました。平和なスローライフが続けばいいと思います。
by m*k*-
0
-
-
4.0
軍事用魔道具製作を生業としていた主人公が解雇されメイドと共に新天地に移り、本来やりたかった農地改革を錬金術で行い国も民も潤し人に恵まれ幸せになるストーリーかな。
でも途中で元いた国(悪の枢軸みたいなところ)が主人公の有能さに気付き連れ戻そうとするみたいなところまで読み進めてます。
主人公はかなりのお人好しで頼られるとなんでもホイホイやっちゃうのでなんか心配になる。御付きのメイドさんがしっかりしてるから大丈夫なのかな?
あと農産物に関してはしっかり実験研究ありきだけど建物建てたりするのは結構ドリーミング設定というか手でパァンとすれば(例え)想像したものになんでもなっちゃう感じ?なのにレンガは自分でモルタルこねて組み立てたり謎な部分がちらほら。
でも今のところ平和だし面白いので読んでますby 33サンド-
1
-
-
4.0
努力系チート
なんだけど、身分とかで王宮勤めを追い出されてるなら、官僚クラスが腐敗してる国って話になるし、統括できてない王族、ダメじゃね?って話かな。
辺境で認められて、自尊心が健全になった後に、また王宮から横槍入って、過去のトラウマを克服するって、いつもの流れでどう展開するかに期待してしまう。
あ、序盤は全然いいと思うよ。by ぼぶ三兄弟-
0
-
-
4.0
ワクワクするぅ〜
軍事優先の帝国から解雇されても自身の信念を貫きどんな環境でも育成出来る食物を一生懸命作ろうと頑張っている主人公が錬金術で村人を救う姿がとても魅力的で面白かったです。
by スイスイすぅちゃん-
0
-
-
4.0
獣人
獣人て実在したら良いなぁと思ったりもする。
錬金術も憧れる。
どんな世界でも食は大事だから どこか身近に感じてしまう。面白い。by 南南西-
0
-
-
4.0
値段
中々面白いです、絵はきれい。内容はありきたりですが暇つぶしにはいいかも、無料とチャージで読んでますけど課金となるとちょと高い。ページ数少ないので50ポイント未満にしてください。そしてスクロール読みは見ずらい、スマホを前提にしているのかもだけど大画面PCやテレビ画面で見ているおっさんにはしんどい。おっさんははまれば大人買いしますよ運営さん。
by アニメスライム-
6
-
-
4.0
おもしろそう
なんでもかんでも錬金って言っておけばオーケーって感じ。
絵も綺麗で自分は好きです。内容も良いのでオススメ。by うさけい-
0
-
-
4.0
錬金術師
漫画で読み進んでいますが、絵もきれいですし、内容もいいですね。
もしかしたら今後アニメ化もあれ得る作品かも。
皆さんにも一度は読んでもらいたいですね。by ネム眠-
0
-
