みんなのレビューと感想「大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,880件
評価5 43% 1,655
評価4 38% 1,486
評価3 16% 606
評価2 2% 94
評価1 1% 39

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全3,880件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    何となく

    何かよくあるストーリだなぁと…だからなのか何となく予想がついちゃう感じが残念かなぁ。先にこちらを見ていればそうは思わなかったんだろうけど…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    相変わらずの継子いじめ

    せもひどすぎるからこそしあわせになってほしいと思うのは人の常・・・。
    何もできないのではなくて自らすすんで火事全般できるからこそ舞い込む幸せもあるのかなと思ってしまう。

    by 556677
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    わたしはこういう系のお話が大好きですから、読んでみたのですが、きゅんきゅんして、もう最高です!!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    タイトルが...

    現実の大正時代をモチーフにしているのでしょうが、それと金平糖の因果関係が不明です。身代わり婚と絡めているのでしょうけれど。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    入り込めない

    最初に見た瞬間、角隠しに髪が全部入ってない?
    確かにおくれ毛は今では当たり前だけど、大正時代にはない髪型だよね。
    時代考証おかしくないですか?
    そして主人公の手をパンプスで踏みつけた妹がお食事のときには草履になってますけど、あえて履き替えたんでしょうかね?
    パンプスは足袋では履けないし、草履に履き替えるんだったら足袋を脱いだりって振り袖じゃ無理なんですけど、女中さんにさせたのかな?
    色々気になって先に読み進む気がしない。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妾の子として生まれ、父に引き取られたものの使用人として暴力を受けながらこき使われていた幸子。政略結婚で嫁ぐも、仕事が忙しい高也は初夜も仕事。実家は酷いけれど、義母始め夫の家は良い人達で、居心地良く、甘い洋菓子作りをしながら、義母と夫の胃袋をつかみます。嫁いですぐは、何をすれば良いのか分からなかった幸子も、家の事だけでなく、身内の不幸、社交面、社員にも気を配り、夫を心身ともに支えていき、嵩也も幸子に近づいて来ます。お話のテンポもよく、楽しく読めます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1話だけ読みました。
    異母姉と母親のあの感じ、たぶん他にも思った人いるかもしれないけどめっちゃシンデレラやんと思ってしまった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    身代わりとか、冷血にみえる旦那とか、妾のこどもとか、心優しい主人公とかよくあるお話なんだけど、これはなんだか気になります

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この手の話多いけど

    ネタバレ レビューを表示する

    望まないところから望まれてゆく過程が引き込まれる要素なのかな。同じように実家で召使い扱いの姉や妹が嫁がされて幸せになってく系。UnhappyからのHappyLifeってのが読み手を沼らせる要因なんだろうね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    意地悪姉

    全員顔が少し幼稚で気になるところだけど姑さんが主人公をかばって意地悪姉を追い出したのはすっとした。派手好きで何もしない姉は1度痛い目に合うと良い。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー