みんなのレビューと感想「魔力9999万 全属性使いの大賢者【タテヨミ】」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

魔力9999万 全属性使いの大賢者【タテヨミ】 UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
143話まで配信中

本作品の122話にデータ上の不備が発生しておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。現在は修正対応が完了しておりますので、引き続きお楽しみください。

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 330件
評価5 52% 173
評価4 24% 79
評価3 18% 58
評価2 4% 12
評価1 2% 8

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全330件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公の周りの成長…!

    ネタバレ レビューを表示する

    転生した主人公の周りが最初はすごく弱く、主人公が周りの人を成長させるところが一番好きです!
    無双系でもありながら、自分の足りないところも考えている感じも好きです!
    主人公すごくいい人…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一神湊‥…!圧倒的強さを誇るが故に、葛藤も持ち合わしている。一人の人間だから。
    転生した草薙皆人(一神湊)は現代の落ちた魔術師達を大幅に成長させ,共に災禍や魔物に立ち向かう。
    個人的に皆人の正体が湊って確信に迫るのは,一体何時頃になるんだろうか?
    楽しみで仕方ない…!

    by yuihina
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ただ地味な子が才能あって無双する話しだと思っていたけど大賢者が転生たはなして予想していたのと違っていたから続きが気になるようになってしまった。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いと思うけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いとは思うんですけど…なんか目立ちたくないって言ってるのに結局目立つ行動しててあれだなぁと思いました。
    でも、ストーリー性、主人公の性格とかはいいと思います。
    気になる人は無料分をまず読んでみたらいいと思います!

    by 花琳
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    つまらん

    ネタバレ レビューを表示する

    途中で断念した理由。
    主人公が目立ちたくないと言いながら、目立つ行動ばかりしてて「???」っと、なり申した。
    魔力持ちが少ない時代に来て学校に通い魔力検査で100とか、ワザと数値を誤魔化したり、魔物が襲ってくるときにもその中のボスを倒したりとか自分で注目を浴び続けてガッカリな作品です!

    それでも読みたい方は頭を空っぽにして読むといいでしょう。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で105話まで読ませて貰いました。

    普段は読まない戦闘ものですが、仲間との友情やら成長やらで、続きが楽しみになり、ここまで読んで、当面起きていた問題の災禍が解決したところで、次のステージへ向かうところなので、再び無料分が出たら読みたいなと思います。上には上がいるけれど、皆人(一神湊)が、どれだけ群を抜いて強いのかも、確認したいです。

    by JJ Nash
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とにかくすごい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がもともと弱かったけれど、転生してとてつもなく強くなった。
    絵もきれいで驚いた。
    主人公がいろいろな人を圧倒していて驚いた。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いいね

    私この漫画好きです!アニメ化してほしいぐらいです!友達にもおすすめしたいぐらいです!読んだ事がない人は読んで

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    うーん"(-""-;)"

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろいと思う。
    ただただ、どどーん ズーン ギュギューンがいっぱいでちょっと読みづらい気がする。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても面白い!!

    よくある転生系だと思ったら、他の人の体に乗り移るっていうストーリー性。50年前でも最強だったのに現代はもっと周りが弱くなっているからより最強になっている、という主人公!!主人公最強ストーリー最高です!本当に読んでみてほしい!

    by otoha--
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー