みんなのレビューと感想「空に続く青」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者買い
田村先生の作品は想像力を働かせてみようという気になります。他人のこと、とくに大事に思う他人についてはこんなふうに見てあげられたらいいなと思います。
by nnk75-
0
-
-
5.0
大好きな
大好きな作家さんの新作がでていたので飛びつきました!題名からしてとても爽やかで期待しちゃいます!別作品の映画もあるし楽しみ
by こげこげぱん-
0
-
-
5.0
一気に読み終えました。
家族と言えど知らない部分はたくさんあって
妹の死によって、兄への思いや日々楽しく過ごしていた事がわかっていく。
とても良かった。by Pihi-
0
-
-
5.0
ハマりそう
これもタイトルと表紙にインパクト感じて惹かれて気になって試し読みしてみたが読み出したらハマりそうな感じがした
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
短編で
一気に読めて読みやすかったです。
人が亡くなると、特に身内は色んな事をこなさなければならず、悲しむ暇などないのがよく分かる。
ほんの何気無い事や物に触れた瞬間、それまで抑えていた、或いは感じる余裕もなかった亡き人への感情が、一気に吹き出すシーンは切なくて、泣けます。
よい作品でした。by 栞姫-
0
-
-
5.0
悲しいのに
悲しいのに温かいお話でした。
生き生きとした日常生活と心情描かれていて
さすが田村先生だと思いました。
登場人物みんな幸せでいてほしい。
平凡な毎日が続いている幸せをもっと噛み締めて生きなければと考えさせられました。by aokooo-
0
-
-
3.0
今、話題そーぜんの
ミステリと言う勿れの、
田村由美せんせーの作品
面白くなく勿れです
ハートフルだし、
しみじみだし、
絵もキレイby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
4.0
楽しみな作品
試し読み分しか読んでいませんが、それだけで十分に期待出来る作品でした。
まず扉絵が綺麗で、目を奪われました。
ゆっくり楽しみたい作品だと思います。by ピコlove-
0
-
-
5.0
やっぱり田村由美子先生
心に深く沁み入るお話でした。死というものは我がこととしてなかなか考えにくいけれど、身近に死があるとやっぱり捉え方も違いますね
by さかなっつ-
0
-
-
5.0
泣きました。
さすが田村先生!
家族と言えども一緒に過ごす時間は有限で、それぞれが独立してからは各々の世界が出来るので益々知らない他人のようで。
それでもお互いを思いやる気持ちや尊敬や愛情はちゃんと心の底に持っている。
お兄ちゃんは家族っていいものだな、と思えたから彼女なプロポーズしたのだろう。
それにしてもかなえちゃん好き。
こんな友達欲しいなぁ。by 乾鶇-
3
-