【ネタバレあり】キズモノ令嬢は契約夫に愛されるのレビューと感想(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どうなるのか
やっと自由になれたのに、見方もやっと出来たのに、何やら陰で面白くない輩がいそうですね~しっかり頼って幸せ掴んで欲しいけど!
by カーボ-
0
-
-
5.0
世の中 、拾うかみあり
母 や 祖母に大事にされた アイリスが、義母や義理の姉 そして 夫となった人にまで虐待 に近い状態に扱われ悲観していた、
そこへ 多分 少女期に何らかの関わりがあったであろう、 氷結の旦那様となる候爵が現れる。
思いの外 、候爵がアイリスを気に入り 傷物であるにも関わらず大事にされていくというお話です
これからどんな展開になるのか楽しみですby かんめい2-
0
-
-
3.0
元夫と姉がいろんなことをしかけてくるたび、毎回いらいらしては、ギャフンと言わせてやりたくなる…候爵様素敵です。
by たまなかし-
0
-
-
5.0
無料分まで読み終わりました
家族から暴力を受け虐げられてきた主人公がイケメンに拾われ愛されるよくあるお話by luchi-
0
-
-
4.0
義理母と姉からの酷い嫌がらせとイジメに可哀想で悲しくなりました。実父も何も助けることもなくとても冷たい。幸せになってほしい。
by なな0874-
0
-
-
3.0
無料分読んでいるところです!
辛い過去があって強く生きようとしているクロエ、レオン様と出会えてよかった!過去に2人は出会っていたんだねー早く知りたい!by haya44-
0
-
-
4.0
アイネスが幸せになりますように
まだ8話まで読んだ所ですか、義姉と元夫に腹がたってしょうがないです。でも、義姉がアイネスの新しい夫にピシャリと拒絶された時はスカッとしました。アイネス、幸せになって!
by ミミミント-
1
-
-
3.0
無料分まで読みましたが、義母と義姉に虐げられ大切な屋敷も奪われ追い出されたヒロインが、突然現れた冷血侯爵と復讐のために契約結婚する、割とドロドロストーリーです。侯爵様とは昔から繋がりがある人なのか何か裏がありそうですが、続きが楽しみです♪
by ミュゲー-
0
-
-
1.0
無料分途中ですが……
話が今ひとつ、ピンと来ない。
キャラクターに魅力がない。
そのくせ、イジメはいつまでも続く……。
この手の不遇なご令嬢作品を同時期に読んでしまっているせいか、こちらの作品はそのなかでも特に印象に残らず……
そう言えば、前の旦那から不貞を偽装された挙げ句、その旦那を妹だか姉だかに不倫略奪されたんだっけ?
と、レビューを書くにあたって、いま思いだす始末。
あと、キズモノというのも、身体的に火傷(例によって意地悪な継母と義妹?にヤラれたもの)があるということで本来のキズモノ解釈とは違うというね。
あ、婚歴にバツありのキズモノも掛けてるのか、一応。
という不遇の設定のオンパレードの上、また主人公がなんにも反抗もせず、いま9話。
契約上の夫が無表情で何考えてるのか解りづらい。
そういう無表情キャラは個人的には好きなほうですが、絵柄のせいか、この夫は全然萌えない。
そう……絵があまりにも残念で、ストーリーも特段変わったところもなく、ただ弱々しい主人公がイジメに堪えてるのを見せられて9話とか……もう、限界です。
私はここで離脱します。by ドナウ川-
7
-
-
3.0
展開が遅いです
義母と義姉にひどいことをされていたから自分を卑下してしまって嫌なことが嫌だと言えないのだろうなあ、と思ったけれど、最初の、侍女に紅茶に塩を淹れられた段階で事実を告げて執事に引き渡せば、その後の大事件は起こらなかった。初めの内、イライラして読みました。
読むのを止めようかと思ったけど、39話まで、でている限り読んでしまいました。だんだんはっきりものが言えるようになってきたし、有力な味方も増えてきました。先も長そうだし、このあたりでいいかな、と。
ストーリー以外で気になるのは、服装コードがバラバラではないかということ。王宮のパーティーに、宝石無しで参加する貴族はいませんよね?いかに日常とはいえ、屋敷内でも執務中ブラウスに細いリボンという侯爵夫人はいませんよね?貴族のドレスは、オーダーメードが基本ですよね?ミシンが描かれていましたが、すでにミシンが普及している、という前提なのでしょうか?だとしたら、服屋さんは、、、などというあたり。気になりつつ読みました。by ねるこはそだつ-
2
-