みんなのレビューと感想「ダイヤモンドの功罪」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

ダイヤモンドの功罪
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
106話まで配信中(47~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 181件
評価5 60% 108
評価4 23% 41
評価3 13% 23
評価2 1% 2
評価1 4% 7

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全181件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかるようなわからないような

    ずば抜けた身体能力を持っているために何をしてもやっかまれたり、のけ者にされたりで、自分の居場所のない主人公。やっと見つけた場所も居心地悪くなりつつあります。可哀想だけど、なんかちまちまいじいじしていて、恵まれてることが不利?なんかおかしくない?この展開?まだ初めの方なのでこの先どんな変化や進化があるのか期待して読もうと思います。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    小学生でこの能力はえぐい

    なんでもできる身体能力が、凄すぎて怖い!でも、同級生との絡みは、やはり小学生感があるからこそ、面白く読める。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人間の欲が成長を妨げてる

    ネタバレ レビューを表示する

    アヤはただ運動を思い切りしたいだけなのに、周りの大人たちが、結局子供達を絶望させてしまう。出来るところをちゃんと見て褒めてあげて欲しい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まあ

    絵は嫌いじゃなかったかなストーリーも割と好きかも?人によって好みは分かれるから試しに読んで見るのもいいかも

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    天才ゆえに孤独な少年の苦悩ってなかなか描かれてなかった一面かもしれない。みんなで切磋琢磨してたまに横道にそれてでもまた友情を育んでって王道展開じゃない。画力は、、、だけどストーリーが面白い!

    by YSL
    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    大人の問題

    磨かなくても光る原石だから、居るだけで他を圧倒するくらい輝いちゃう。
    でもそれは表面的な技術だけで、心は子どもだからそこをフォローしていくのが大人の役目。
    大人が自分の都合で子どもの人生を狂わせるのはいかがなものかと。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    周りが狂うくらいのダイヤモンドの原石…
    本人は楽しくスポーツしたいだけなのに辛いよね。天職がみつかりますように。

    by 白米2
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    頑張れ!

    何でもできるって羨ましいと思っていたけど、これを読むと大変だなぁ。できて当たり前の人からすると、何でできないの?って感じでしょうね。どっちが幸せなんだろ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    飛び抜けた才能の周りで起こる悲喜交々

    ネタバレ レビューを表示する

    次郎君の才能はこれが半端なく凄くて周りの反応も眉をしかめたくなるようなことばかり。そのど真ん中にいる天才君は友だちと遊ぶのが大好きなやさしい普通の子供なのだ。このかみ合わない現状が物事をより面倒にしていく。他のスポーツ漫画にも触れられている問題ではあるがここではクローズアップされて、主人公がどう自分の望みを叶えて行くのか?先が楽しみです。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    できる

    出来る子のお話です。
    でも本人は普通の子になりたいと。
    続きが読みたくなる作品です。
    絵も魅力的で引き付けられます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー