みんなのレビューと感想「ダイヤモンドの功罪」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
凄いね😃
自分はスポーツ全般出来なく、なおかつ興味も持ったことがありませんが、息をのんで読んでしまいました。現実にピッチャーで天才って話を聞いたことはあるので、その場に立ち会ったらおかしくなっちゃうんでしょうね 私でさえ理解できます。
by さくらのパパ-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い!
久しぶりにめちゃくちゃ面白い漫画に出会いました!無料券ありがとうございます。どんどん読み進めます。スポーツ漫画好きにはたまりません。
by まんまるの-
0
-
-
5.0
おもしろそ
なんとなく表紙とタイトルにインパクト感じて気になって惹かれて試し読みしてみたが読み出したらハマりそうな感じ
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
超おもしろい
やばいおもしろい!!
新しい視点で描かれた主人公。登場人物も好感度高い。読んでいて気分がいい!!
息子にこんな身体能力あったら狂ってしまいそう。by 匿 名 希 望-
0
-
-
5.0
天才の苦悩、ということになるんですか。スポーツが題材だけど、他者との関係や自己の確立の話なのかなと思いました。
読んでてキツイけど、読まずにはいられないです。by しあーす-
0
-
-
5.0
いい!!!
ストーリーや着眼点、好きです。大人の欲や汚さや弱さも描かれていて、とても面白いです。楽しみにしています!
by ぶるうべりい-
0
-
-
5.0
才能がありすぎて、下手なフリをしなきゃいけない。どんなスポーツをやらせても。それって嬉しいけど悲しい事なんだっていうのがわかった。小学生でその気持ちを知るのも嫌だな。
by ニャォニャォ-
0
-
-
5.0
才能があるのも
才能があるが故に苦しむ姿。
大人は勿体無いと思うけど、子供はそうとは限らない。
なかなか難しい問題よね。
でも、綾には頑張って欲しいな。by まんぷくぷくぷくぷく-
1
-
-
5.0
めっちゃ面白い!
主人公が恵まれた体格と才能の持ち主であることによって現れる光と影。ダイヤモンドの功罪というタイトルがまず秀逸。
ジロー君がダイヤモンドの原石過ぎる。見ててワクワクしてしまう。
みんな野球が好きで、子供達自身もどうしたらもっと上手くなるか、どうしたら勝てるチームに出来るかを直向きに悩んで考えて、葛藤しながら成長していく様に、漫画だけどつい応援してしまうし次が気になってページをめくる手を止められない。
日本代表の監督やコーチなどの大人たちが、子供たちが正しい方に進めるように導いていく姿も、押し付けがましくなくてとてもよかった。
あと作中で大和君が「(野球は)残酷なんじゃない、公平なんだ」って語るシーンが、懸命に努力してるだろう彼が語るからこそ胸に迫ってよかったです。
絵柄も緻密な感じじゃなくてきれいに整えてない線の描き方が作品とあっていて、とてもいいなぁと思いました。とくにカーブ投げる時にドロッってなる感じが好きです。by kachi-a-
2
-
-
5.0
オススメ
オススメしたいです、ストーリーも面白いしキャラクターも凄く良いです、違うところでも買ってしまいました。
by サクラキレイ-
1
-