【ネタバレあり】敏腕CEOと秘密のシンデレラのレビューと感想(6ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 サクサクと進んで読みやすいように思いますが…ヒロインの身勝手を良い話にしているようで。愛情の薄さが感じられて感情移入ができませんでした。 
 実家の事情で別れたけどその時にはお腹に子どもが…産んだ子がいい子に育っていたのが幸いでした。by RunRunちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 出会いなんか切ない別れ方だなーと思ったら、偶然に再会。 
 これでやっと幸せが来るのかなぁ?親子3人で暮らしてほしいなby あおんゆ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 展開が早すぎて、正直着いていけない感じでしたし、主人公の女性がイマイチ何をしたいのかが伝わらない感じがしました。子どももかわいいけど、他のキャラクターに感情移入出来なかったので残念でした。絵は素敵なので、ストーリーの展開がもう一つあると良かったです by みみえさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 好きなストーリーではあったのですが、1話であまりにもアッサリ別れてしまい、2人の関係がどんな感じだったのかもわからず、正人も特に追ってこないので、7年も経って再会してすぐやり直したいと言われたのは違和感。 
 モモはかわいいので、主人公には素直になって幸せな家族を作って欲しいと思いました。by いとちゃんです- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 いつかホントに家族になれたら良いよね。 
 だって、色々考え過ぎちゃってるのは梓だけなんだもの。
 信じて甘えてみてよ。by yuumisu- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 一回のHで子供出来て相手の千博さんには、黙っていて子供にはパパがいない良いながら祖父母達にもお世話になって梓さんかって過ぎます。子供の気持ちなれはばパパと遊びたい。これからの3人がどうなっていくのか読みたいと思います。 by えちさ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 流行りのシークレットべイビー? 
 可もなく不可もない話と絵ですが、主人公が頑張ってるので好感持てます。
 課金は悩むなby ニックネーム匿名希望さん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 子供子供産んでもお知らせしないって、どーよ?しかも、やって行けると思ってたの??こーゆーの、ちょっと納得いかない。 
 でも、実際は幸運を持ってくる天使ちゃんだったんだね。漫画だからね。by トキメキ希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ヒロインはあまり好きになれないけれど、父親の血なのか賢い子どもと、誠実で一途な千博さんとそのご両親はすてきだった! 
 過去のトラウマで人を信じられない、負担になったら捨てられると思い込み、別れを決めてるとかちょっと理解できなかったし、再会後もヒロインには共感できなかったので☆マイナス1です。by パオすけ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 主人公の過去に母に捨てられたというトラウマがあるのは分かるけど、そこまで信じられない?ハッピーエンドだったからいいけど、最後も自分から身を引きそうになったのには少しイライラした。 by yy_yy_yy- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    