みんなのレビューと感想「タワマンの怪物~コンシェルジュたちの長い憂鬱~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
1~ 4話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全60話完結(60pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なるほど。
ここまでのことあるのかなー?とシンプルに思いますが、漫画だならおもしろいんですね!展開が楽しみです!!
by さみひた-
0
-
-
3.0
うーんどうなのか
こんな感じがげんじつだとは思わないんですが、これに近い世界があるんだろうなとおもうと、やはりタワマン怖いとおもうわ(笑)
by Opportunity-
0
-
-
2.0
タワマンの良さがわからない
地震国
たくさんの人
高い家賃
ステータス?
未だにタワマンの良さが
あんまりわからない
高いとお城からみてる感じなのかな?by はっくしょんパンダ-
1
-
-
3.0
うーん
なんか、タワマンに住む人達ってもっとシュッとしててお洒落でクールな感じの大人な人種を想像してたけどなぁ。意外。
by 漫画好き鬼軍曹-
0
-
-
5.0
人間関係がドロドロ系のマンガ大好きなので、読み応えがありました!
本当にこんなことがあるのならタワマン住みってあんまり夢ない…?by とかいのうさぎ-
0
-
-
2.0
浅い…?
他の方もレビューで書いてましたが、高級そうなマンションのわりに民度低め。これは田舎でもあるご近所トラブルレベルの話かな?とおもいます。エピソードも短めで、ドキドキ感も少なめ。タイトルが“タワマンの怪物”ではなく、“タワマンの色々な人々”なら納得です。
by lovin8号-
1
-
-
3.0
実際やばい奴は居る
タワマン向けに事業やってたけど「俺様はオーナーだぞ?誰に口聞いてんだ?」ってリアルに言われたことあります。笑
低層階の一部屋に住んでるだけで自分をオーナー様呼ばわりヽ(;▽;)笑笑
本物のお金持ちはマウントなんか取りません。劣等感が強いとモンスターになりますね。by 100403-
0
-
-
3.0
大好物
タワマンの問題点はよくニュースなどでも、とりあげられてますがコンシェルジュがいるのはかなりいい物件なのでしょうか。ここまでしないといけないのか、みたいに思えますが
by さとむん2021-
0
-
-
3.0
都会のタワマンでは多少似たようなことがあるのかな…と思いながら読んでました。
コンシェルジュを通して住民のトラブルや関係性などが描かれていました。
住んでる階によって人間関係にもその優位性を当てはめ、自分が上か下かを決めるなんてタマワンには住むもんじゃないと思いました笑by えいさま-
0
-
-
3.0
タワーマンション
上野様みたいな人いるにはいるけど、コンシェルジュが3人もいるタワマンの高層階に住んでる様な富裕層の人にもそんな品性の人がいるのかな?
高層の大きなタワマンで部屋のグレードの差が大きい所なんかは住民の層も幅広いだろうから大変なのかな?by わささ-
0
-