みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
弁護士、各学校に欲しい
こんな弁護士さんが各学校に存在してくれれば、助けることができる生徒さんたちが増えるのでは無いかなと思いました。この弁護士さんは、ちょっぴりやり過ぎかなと思いますが。。イジメ、無くなって欲しいです。
by えっさっさ-
1
-
-
4.0
確かに必要
学校にも弁護士って確かに必要。
でも、この弁護士さんみたいにスムーズに解決って難しい。
そして学校寄りの雇われ弁護士になっちゃうのが現実。by daisyjenboy-
1
-
-
5.0
これは誰のための人権なの?素晴らしい作品
本現実の汚らわしい部分も感動できる部分も全てが描かれている、本当に嘘がない素晴らしい作品。
学校内のいじめは本当に劣悪。まず、いじめがあるという事実は学校にとって不都合。なぜなら、集客にも今後の出世にも響くから。だから隠蔽し、いじめられる方が悪いと言い続けて潰す。
そういう大人を間近で見たガキ共は調子に乗って同じことを繰り返す。まさに悪循環。子供だからこそ重く罰っするべき。by なんだと思う子-
1
-
-
5.0
子供の頃、めちゃめちゃ苛められてて、暴力やら物がなくなるやらじゃなくて、無視や暴言だったけど、親が相談に行っても子供同士放課後に話し合わせよう、学級会でみんなで話し合おう、って何の解決にもならなかった。
あの時、こんな弁護士さんがいたら、どうしてたんだろう。最近のいじめとは違うから比べられないかもしれないけど、めちゃめちゃ興味深く読んでます。by ハリ針ハリー-
2
-
-
5.0
考えさせられる
このコメントには、批判的な意見が多いと思いますが、自分の命をどうしようが自身で決めたのだから自分の勝手でいいと思う。
なぜそうしてはいけないのかは、自身で考えて答えを出すべき。
ただ、人を傷つけて言い訳はない。追い込んで言い訳ない。いじめは世界に知られていない、極マイクロな戦争です。
いじめを受けた本人が、戦いたいのなら、相談ダイヤルに電話すべきだと思う。弁護士に相談すべきと思う。
いじめは人に感情がある限りなくならない。
犬だって猫だって、同じ犬猫をいじめすることがありますしね。by きき317-
0
-
-
3.0
いつか
ちゃんと学校内のトラブルに弁護士が関わってくる時代がくるんでしょうね。
先生が尊敬されていた頃、先生が指導で鉄拳制裁が許されていた頃。
まだ子供を押さえつけられていましたが今は難しい。by ねねーね-
0
-
-
5.0
勧善懲悪
最近は後味の悪いストーリーも増えてきたように思いますが、こちらはすっきり勧善懲悪、見ていて清々しいです。
by !匿名希望!-
1
-
-
4.0
そろそろいじめと言う言葉を無くすべきだと常々思っています。傷害、暴行、器物破損…犯罪です。加害者は、「いじめ」と言う言葉に守られています。こんな弁護士が本当にいてくれたら、弁護士や警察が積極的に学校に介入してくれたら……そう思わずにはいられないお話でした。
by ももももももて-
1
-
-
4.0
まだ途中ですが
面白い作品だと思います
なかなか見ないストーリーで、続きがとても気になります。早く無料で見れるようになってほしいですby とにすけ-
1
-
-
5.0
おもしろーーーい!!
広告に釣られてきましたが、
今じゃ課金して読んでます!
これからも楽しみにしています!
久々にハマる漫画に出会えましたby あきらまみ-
1
-