【ネタバレあり】この学校には、弁護士が必要ですのレビューと感想(16ページ目)

この学校には、弁護士が必要です
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/21 11:59 まで

作家
配信話数
46話まで配信中(55pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 771件
評価5 46% 357
評価4 37% 289
評価3 14% 110
評価2 1% 9
評価1 1% 6
151 - 160件目/全214件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    本当に封建社会の縮図である学校という存在にはこういう弁護士や国家権力が介入すべきだと思いますね。
    作中にもあるように、いじめを隠すのではなく解消することで評価される仕組みが必要です。人が集まれば問題は起きるのだから、それを解決出来る学校だとアピールすればいいのではとも思います。
    未成年なら犯罪が許されると思っているのも問題ですよね。いじめは犯罪ですよ。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    課金してしまった……

    ちょっと気になったのでこの回が終わるまでと思ったらけっこう長かったのね。課金しちゃった……。
    話は良くあるヤツですが、弁護士が違法な手段を使うところが気に入ってます(笑)

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ途中までしか読んでいませんが、いじめを隠す体制の解決案で言ってた「いじめを見つけて無くす程評価される制度」は今の時代本当に必要だなあとしみじみ思いました。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    こわいこわい子どものいじめとか最悪
    自分の娘が、、と思うと穏やかに読むことはできないけど、こんな心強い弁護士さんがいるといいなぁ

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いじめを見つけて

    学校の評判が落ちると困るので隠すより、本編で言うようにイジメを見つけて真っ当に対応する事で評価が上がる世の中にならない限り学校は隠すというのは変わらない。
    そしてイジメは無くならない。
    これを聞いてへー!やっぱそうなんだと思いました。私もいじめられる側でした。でもここまでじゃない。携帯だって持ってない時代。辛かったけどまだ運が良かった。言い返したら終わった。なんでかこの年齢って罵ってないとたまんない女子っていますよね。
    あと、学校にスマホ持ってくるなら毎日カバンに同じ素材の布で覆って縫い付けて生配信しながら持ってくればいいのに。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    本当に

    今の学校にはこういう改革が必要だと思います。学校だけでなく社会にも必要なのではないでしょうか?自分の身は自分で守るなんて考えが通用する時代ではなくなってしまいました。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    現実に欲しい人

    実際、学校で行われてる「いじめ」ってすでに「おふざけ」で済ませられるような内容ではなくなってきてるよね
    法的な相談ができる場所が身近にあると心強いよねぇ…

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマで知った…

    スクールロイヤーの話はドラマで見ました。TVではこんな酷いイジメは扱っていなかったように思いますが、事なかれ主義の教師と正義を貫きたくてもできない教師と…の話だったかな。
    まだ無料分だけですが、未成年とはいえ酷い事をしたらそれなりの制裁を受けることや、人と向き合うことを描いていて続きが楽しみです!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    いじめられっこ

    が最初はやられぱなしで可哀想なんだけども、弁護士が介入してくれて反撃開始!なとこまで読みました。スカッとしたい。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    そんなに大きく残る程首に傷があったら出血多量で死んでいるのでは?
    スッキリしたくて課金してなんとなく読んでしまったけどまだまだつづくのかー
    配信もいつなのかわかんないし、
    モヤモヤがつのる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー