みんなのレビューと感想「DINKsのトツキトオカ 「産まない女」はダメですか?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW今の世の中、共働きは普通だけど、不妊治療ではなく、あえて子供を作らない選択をした夫婦は声を大にして発言しにくい雰囲気があるのは今も昔も変わらなくて残念だ。その声をあげにくい人たちにフォーカスしていて読みごたえがある。
結婚は「生活」だから恋愛期間のように自分の意志や希望を言葉にして話し合う機会も減っていくし、考え方も変化していく。そんな中で子供を作らない前提で結婚したはずなのに、夫が致命的な事をしでかす。夫婦の信頼は一度失われると回復するのは難しい。この話がどういう結末に向かうのかわからないけど、Dinksに限らず、いろんな形の夫婦が生きやすい社会であってほしいと願って続編を楽しみにしています。by お祭り好き-
0
-
-
4.0
私としては産んで欲しい
産む産まない問題は、昨今のハラスメント問題でもあり、興味ある作品です。続きが気になるので、無料話を増やして欲しいです。
by あちゅーゆな-
0
-
-
3.0
私も子なし。
産みたい以上に産みたくない理由の方が多くて思わず読んでしまいました。
出来たら変わるよとか気軽に言わないで欲しい。
なんか色々と考えさせられる漫画だった。by おしゅしまみれ!-
0
-
-
4.0
おもしろい
知人にも同じような状況の夫婦がいて結局離婚してた。
相手にベタ惚れする側は性格的に愛情深いから、約束はしても段々子供が欲しくなるという構図になってしまうのか。
他の漫画で逆パターン(夫は子供がいらないが妻が欲しい)もあったけど、やっぱり絶対子供いらない人は結婚しない方が良いという啓蒙が世の中に必要なんだろうと思う。惚れた側は制御効かないから、子供不要な惚れられる側が結婚しないよう自制するべき。
中年以降でまあ授からないだろうという年齢からなら結婚もアリだと思う。by mangaman999-
0
-
-
3.0
ここまで明確に、しかも何回もパートナーに伝えてるのにてっちゃんひどすぎる。アサに対して「アサは俺が一番じゃない」って思ってるけど、てっちゃんの愛もアサをちっとも想ってない。許せない。
by 白米2-
1
-
-
5.0
気になる
産む産まないって、そんなに悩む人もいるんですね💦私はできにくい体質だから、産まないって選択肢はなかったなー
by えまあと-
0
-
-
3.0
うーん?
私がこの奥さんだったら、妊娠したの夫に言わずにこっそり堕胎してその後はピル飲みます!
テーマに興味わいて読んでみたけどキャラクターの行動にいろいろ違和感が強くあんまり面白くないかもby とりにくまる-
1
-
-
3.0
彼氏が子あり派、私が子なし派です
産みたくないと言ったら彼氏はわかったと言ってくれました。
でも、彼は最初から子供が欲しい人でした。
きっと「子供が欲しいなら私と別れて」と言っても、哲平のように、別れたくないから「子供なんかいらないよ」と言うと思います。
でも、この漫画を見てちゃんと話し合わないといけないなと思いました。
というか、別れるべきだなと思いました。by 47め-
1
-
-
3.0
繊細なところ
不妊に悩む人が多い時代で子どもを生み、育てるということは本当に繊細なことです。ただ産めばいいだけでなく育てなければなりません。私は生んでも生まなくてもどちらも正解だと思います。
by かなゆうママ-
0
-
-
3.0
深い内容
深い内容だなと思う。私は子供好きだから産む選択肢しかなかったけど、世の中には産まないという選択と、その背景の複雑な理由があることも考えさせられる内容だった。
by あやななやあ-
1
-