みんなのレビューと感想「DINKsのトツキトオカ 「産まない女」はダメですか?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEW主人公が
主人公が好きになれません。そりゃ旦那の気持ちわかったってと思う。子供の頃、嫌な母親しか見てないかもしれないけどそれは乗り越えられないもんかな?と思ってしまい共感できないです。
by ♪るんたった♪-
0
-
-
4.0
NEW深く考えさせられる
重いテーマです。
主人公アサの母親のトラウマで、子供はいらない、母親になるのも育てる自信もない、という気持ちもよく分かります。
テツヤの方がアサを好き過ぎて、結婚に至る時も「子供がいなくても2人で」なんて、とりあえず籍入れた者勝ち的な部分もあり、胸くそ悪いです。
人の気持ちって変わりますからね。
コンドームに穴をあける時点で、アサへの裏切り、「子供いなくても良いよ」なんて調子の良い事言ってた嘘つき旦那に腹が立ちます。
一方で、アサは普段から完璧主義な意識高い系女性に見えるのに、ピルを飲んで月の体調管理や生理のペースなど、そこに対しては盲点だったのか?ツメが甘い。ここまで1人でキチンと出来るならば、カフェの夢を追いながら結婚という形ではなく、パートナーとして居たほうが良かったのでは?
頑なに拒んで妊娠した後の情緒の不安定っぷりや、少しずつ母性が芽生えてきているアサの心情はすごくよく表現されているなと思いました。
2人の考え、どちらも正解が分からない。どう譲歩していくのか、この先が楽しみです。by にこにこぷりん-
0
-
-
2.0
NEWうーん
産む、産まない、考え方それぞれだけど、夫婦間で考え方にズレがあるのは良くないですね。この旦那、自分が一番じゃなきゃやだとかクソガキ。子供が生まれたら子供が一番じゃん。そんなことも分からないの?苛つきますねー
by pikipippiki-
0
-
-
3.0
難しい
とても難しい問題な気がしました。今の時代に向けたストーリにも思えました。今後どうなるのか気になります。
by マーチャリー-
0
-
-
3.0
無料分の32話までの感想です。
難しい問題に切り込んだなあというのが第一印象でした。
結婚や出産に関する問題は人それぞれ。決して強制されるものではないと思います。
この夫の考えもわからなくはないですが、やった事は許されるものではありません。
ヒロインばかり悩んで可哀想…
これからどうなるのかわからないけれど、なんか気軽な気持ちでは読み進める事はできない気がします。by たいやきママ-
0
-
-
4.0
リアル、今の時代にも合ってます!
私も同じ考えなので。もしパートナーがわざと子供を授かるように仕組んだりしてたら怖すぎます!やはり同じ方向を見て進んでいける人と将来歩んでいきたいと思いますよね!それぞれの考えが尊重される時代でよかったと思います!それより続きが気になりますw
by はっぴぃ7-
0
-
-
5.0
見入ってしまう
目が離せないです
当たり前の日常で起こる大事な問題by adtpgatj-
0
-
-
1.0
産め
自分のことしか考えてなくてうんざりする女だなと思います
産んで責任持って人生かけて育てろ
子供のためにカフェ諦めろくだらない
育て上げて子が独立したら好きに生きろby うまずめ-
1
-
-
5.0
ハマってます。
現代の働く女性の視点から気持ちまで細かく描かれていて、こちらの作品にハマってます。
by 738エミナ-
0
-
-
5.0
大事なことなのに
妻が子供を希望してないということは夫婦間でわかり合えていたはずなのに、夫は理解していたわけではなかった
それどころか、自身の願望を叶えるためにやってはいけないことをしてしまった
妻は今まで自分の意思を伝えてきたのに
こんな裏切られ方をしたら、このさき夫を心から信頼することはできなくなると思うby アプリコット♪-
0
-