【ネタバレあり】祝福されないこどもたちのレビューと感想(36ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2026/02/21 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全24話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心地よい気味の悪さと明るさとのいいバランスで読めたし、何より最後の後味の悪さもなく読み終わりスッキリ。おもしろかった。
by ちりとりくん-
0
-
-
4.0
サスペンスの部分が残念
重い話で最後は不幸で終わるのかと思ったら予想外のハッピーエンド。
両親のことが知られてからも亜紀斗と陽菜が周囲の反対もなく交際できたり、上手く行き過ぎかなとも思うけれどそこは漫画なので。
ちょうどポイントもたまっていて、面白くて一気に読んだ。
残念だったのは両親の事件含めサスペンスの部分の描き方が弱いこと。
梶記者を線路に突き落としたのはやっぱり弘人=タカハシだったのか?
「中島江理子の息子」のなりすましもタカハシ?
さつ人とさつ人未遂と傷害(タカハシじゃないほうの高橋さんへの)なら相当長いお勤めになりそう。
不幸な生い立ちから情状酌量になり、早く出所してきたらまた姉弟に付きまといそうで恐い((( ;゚Д゚)))by tsungri-
0
-
-
5.0
妙にリアルで、怖くて重い作品でしたが一気に読んでしまいました。
被害者側の遺族の方はクローズアップされてTVで出てくる事があるけど、容疑者側はなかなか見ない。けれど、こんな思いをして追われて…っていう方はごまんといるんだろうな、と改めて思いました。しかも、被害者遺族からしたら、そこもまた恨む対象になる事も多い。
自分が犯した罪じゃないから、幸せになる権利を持っているはずなのにね。
最後は、はるこが「なつことあきとは裏切らない最高の存在」だと気が付けて少し変わる事が出来て、本当に良かったです。弘人にそそのかされて罪を犯そうとした時にはどうなることかと思いましたが。
ただ、結局電車に轢かれた記者さんはやっぱり弘人に突き落とされたの?なんのためだったんだろう?by 漫画か癒し🧚🏻♀️-
1
-
-
5.0
最後まで読みたい
11人を金銭目的でコ◯して埋めた鬼畜な両親。親に従って睡眠薬を飲ませてた長女。彼女は、そんなことに関わらせないように次女を守っていたが、とうとう両親が「ナツ(次女)をヤるか…」と言い出したことをきっかけに近所の人に訴えて両親は、捕まります。
長女は、1人で施設生活を経て成人し、祖母と暮らした弟と次女と3人で静かに暮らしていました。長女は、祖母を施設に入れ、次女は、両親のいない彼氏と結婚したいと言い出します。高校生の弟は、当時1歳だったため、ネットなどで事実を探り、加害者家族の会を通じて知り合った人にメールで相談していました。しかし、その本人はすでに亡くなっており、正体がわかりません。
彼女達を探るタカハシとは?次女の彼氏の正体は?
言ってみれば親ガチャハズレの兄弟には、幸せになってほしいわけで、読み出した方々は、最後まで購入してくださいと言っています!
月末に購入したいと思います!by やまなあき-
0
-
-
3.0
無料試し読みしました
無料ためしよみが沢山あるし、最初のためしよみではまってしまいましたがこれから先を明るい気持ちでよんでいく自信がないな
by ホシホシー-
0
-
-
3.0
もう少し…
もう少し、ひねりとか深みがあってもいいのかなーと思いました。
あれ、これで終わりなの?ってなりました。by はらさあ-
0
-
-
5.0
作者買い
作者さん買いです。これもよく考えられていて面白い!課金してしまいました!
世の中にはサイコパスといわれる人が本当にけっこういて、人に好かれるのもうまく、人を陥れるのもうまい。いい彼氏と思っていた人が。。。!精神的にこわい!by ももりりゆう-
0
-
-
5.0
深いなぁ
とてもダークな内容です。最後は無理やりハッピーエンドにしたのか感が否めないですが。他の終わり方も考えられないのでこれが無難なのかなぁ。あっさり捕まってしまうのがなんとなく納得いきませんでした。
by さと0928-
0
-
-
3.0
数話購入して読みました。サスペンス要素もあって、話自体は面白い。子ども達も常識をわきまえていてマトモだった。
ただ、背後に背負っているものがかなり重いんで、家族団欒の場面は違和感。多分あんなに冗談言い合って笑って仲良く〜なんか出来なくて、離散してると思う。by さくら咲-
1
-
-
5.0
最後まで読みました
仲の良い3人姉妹弟。明るい妹と弟に比べてお姉ちゃんの纏う空気が重いなぁと思っていたら、両親の重すぎる罪とその両親に加担させられていた過去があって…。
妹と弟が心の支えだったお姉ちゃん。だから、自分を犠牲にして世間から2人を守ってるんだ。って泣きそうになりました。
私も同じ感じの姉妹弟。両親は世間的には立派な人でしたが、世間に良い人を装っているストレスを一番年長の私に向けてしまう人達でした。そういえば小さい頃は幼い妹や弟が心の支えだったな。でも主人公達と違って、わたしの妹弟は両親から一心に当たり散らされている姉を見て、一緒にバカにし利用だけする人間に育ってしまって…。結婚を機に今では疎遠ですが、この主人公の姉妹弟はずっと仲良く、堅実な本人たちなりの幸せを築いてほしいと思うばかりです。
最後は呆気なかったけど、笑ってしまいました。みんなのちょっと希望が持てる展開にホッとしました。読んで良かったです。by Ciano-
29
-