みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親の気持ち
主犯は悪い。
でも一番クセが悪いのはそれに同調する周り。
コウモリのように、自分が被害に合わないように手のひら返しの日々を送ってる周りが一番悪いよ。
そんな子供の親だから、保護者会でもあんな風な目つきができたのかもね。by センタービレッジ-
1
-
-
5.0
怖い内容でした
きれいごとではなく書かれていて、怖かったです。
自分の子供がいじめに関わってしまったらどうしよう。今から怖い。by ぴんくち-
0
-
-
5.0
中学の頃、急にいじめられた事を思い出しました。今でも悔しいし、相手が不幸になることを心底願っています。軽い気持ちでは読めません。
by ねここねこのしっぽ-
0
-
-
5.0
リアルだと思う
中学の時にわたしもいじめられていた。愛ちゃんのお母さんもいじめられてた経験から、娘へキツく叱り、自問自答を続けるが、自分でも同じ立場になったらどうするだろうなと考えさせられる
by 良い作品の予感-
0
-
-
3.0
父親は本当に残念だ
私も小学生の時かなり激しいいじめにあっていました。その時父親は何してたかな。最近他界したのでもう聞く術が無いですが。
母は泣く私を無理矢理引っ張って学校に連れて行ったり、行きたくないという私を怒ったりしていましたがいじめはエスカレートするばかり。
当時は不登校という選択肢が身近に無かったのと家にいても母親にネチネチ言われるだけなので苦しくても学校に行ってました。
昼休みは誰も来ない理科室のトイレの個室に隠れたり、それでもいじめ軍団から呼び出されたりしました。
1年が過ぎ私の体が相手軍団より大きくなり肉弾戦に。ボロボロになりましたが勝ち、家に帰っても母は無関心でそれが一番傷つきました。母にとって私は問題を起こさない良い子で無いといけなくて、自分の子がいじめにあっているということは母にとって恥ずかしいことだったんだなと思います。
私は普段から学校に積極的に顔を出して子ども達に○○の親と認識してもらっています。親が関わるとその子はいじめないからです。
このマンガの父親はいわゆる昭和の父親で、学校に行こうとしない、俺流で解決する、という考えで私の父よりまだ会話に参加をしたりしてはいるものの、やっていることはとても残念です。
いじめをする方にも理由がある、とか、いじめられる人にも原因がある、とか言う人は本当のつらさを知らないからです。私はいじめは犯罪だと思っていますし、犯罪をおこした人は裁かれてもらいたいと思います。いじめられる子は悪くない。でも学校に行けなくなって苦しくなる。いじめている側は普通に学校行ってるのに。おかしな世の中です。私の子がいじめられていたら学校全体に知れ渡るように騒ぎ立てます。
父親が本当に子育てに関わってなくて残念ですね。by ふにあ-
1
-
-
4.0
被害者にも加害者にも
小学生という事で、大目に見るみかたをすると、こういうことをしたらどうなるか・動画にしたら面白いから・皆んな笑ってるから・おとなしいから、等の善悪の感じ方も幼いようには思うが(これが中高だともっと酷い)いじめられた方の気持ちとしてはたまったもんじゃなく、それこそ一生恨んだりする。
そして何よりは親の方もうちの子に限って、とバイアスがきいていて後半の『自分の子はイジメはしないと思ってますか』が本当にバカ親に聞くセリフでそこだけスッキリした。
あと、学校や教育委員会って本当に事なかれ主義だなぁ…もういじめじゃなく傷害で、警察案件でいいと思う
そして加害者側が転向するのは賛成ですby メタスラ-
0
-
-
5.0
これは絵からは想像できないけど、胸にグッときますね。
どちらの立場に立っても辛い、それぞれ言いたいことがありますよねby まなまなまなまなまみ-
0
-
-
4.0
もうすぐ親になる身として
無料から読み始めて、気づいたら一気に読破していました。もうすぐ親になる身として、深く心に刺さりました。親はどこまで干渉していいのか、とても考えさせられる内容でした。
by ネコ25-
0
-
-
4.0
イジメられても言えない子供
イジメられても親にイジメられてるって言える子供のほうが少ないですよね
イジメたほうは正に、冗談でした!遊んでただけ
腹立たしいですねby パピヨン7-
0
-
-
4.0
いじめをされている側、している側。
当人同士のみならず、学校との関係、親子の関係、夫婦の温度差、何が正解なのか…。by 匿名希望--
0
-